れんこんとエビのつみれ 和風餡かけ

chas018 @cook_40068453
もちもちふわふわしていて優しいお味♡分量適当でもうまくいきます\(^o^)/
このレシピの生い立ち
れんこんがたくさんあったので思いつきで作ってみました!
れんこんの煮物のホクホクした食感が得意では無いのですが、これならふわふわしているので食べやすいです!
全部まとめて入れて混ぜて焼くだけなズボラレシピです!
れんこんとエビのつみれ 和風餡かけ
もちもちふわふわしていて優しいお味♡分量適当でもうまくいきます\(^o^)/
このレシピの生い立ち
れんこんがたくさんあったので思いつきで作ってみました!
れんこんの煮物のホクホクした食感が得意では無いのですが、これならふわふわしているので食べやすいです!
全部まとめて入れて混ぜて焼くだけなズボラレシピです!
作り方
- 1
れんこんの皮をむいて使用したい量の4分の3はすりおろす、4分の1は粗みじん切りにする
- 2
エビは殻をむいて使用したい量の3分の1を包丁で細かくたたいてペーストにし、3分の2は小さめの一口サイズに切る
- 3
ネギはみじん切りに、大葉は千切りにし、すべての具材をボウルに入れる
- 4
調味料はだし、お酒は少なめに、基本的に塩で味を整える。片栗粉を練りながら加える。(大さじ2)
- 5
フライパンに少量の油を入れ、出来た種をお好みのサイズ、形に整えて焼いていく。焦げ目がついたら裏返す。
- 6
両面に焦げ目がついたらお酒を回し入れ蓋をして蒸し焼きにする。
- 7
アン作り
小さい鍋にお湯を沸かして醤油、出汁、酒、砂糖を入れ味を整え水に溶かした片栗粉を回し入れる - 8
焼きあがったつみれにアンをかけて、飾りのネギをあしらえば完成!
似たレシピ
-
-
-
-
シシトウと紫蘇(ゆかり)ツミレのあんかけ シシトウと紫蘇(ゆかり)ツミレのあんかけ
とにかく、シシトウが食べたい!の一心で、思いついた一品です。小ぶりで 柔らかめのシシトウなら、辛味もさほどない様な気がしますが、シシトウの当たりが良かったのか 子供も パクパク食べてくれました。ツミレの中に入れるゆかり(ふりかけ)もさっぱり! おけい -
-
つみれとナスの生姜あんかけ つみれとナスの生姜あんかけ
家にあったもので白だしベースのさっぱりしたあんかけを作りました。白身魚のつみれを使いましたが、いわしつみれ等でもおいしいと思います。たしろさん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18158396