常備菜 クリスマスカラーな塩浸し豆
金時豆と大豆だけの紅白塩浸し豆でお正月にも!
このレシピの生い立ち
豆って色んな色があって綺麗ですね。
作り方
- 1
豆を鍋に入れ、分量外のたっぷりの水を加えて一晩おく。
- 2
翌日、水をかえ豆から2cmぐらい被る水を加え強火にかけ、煮立ったら弱火~中火の火加減で10分。
- 3
豆を煮ている間に、別鍋に水200ccと塩大さじ1/2を入れて火にかけ塩を溶かす。
- 4
豆が茹で上がったら、ザルに上げ3の鍋に入れて冷ます。
- 5
冷めると、塩味が薄っすら豆についている。
保存は冷蔵庫で。 - 6
海水ぐらいの塩加減が美味しい。
海水・・・水 : 塩 100cc : 3.5g
コツ・ポイント
豆は、柔らかく茹で過ぎない。枝豆ぐらいの硬さが美味しい。 熱い豆を熱い塩水に漬ける。塩が豆に浸透しやすい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
*小松菜と搾菜の塩だけナムル* *小松菜と搾菜の塩だけナムル*
茹でた小松菜と搾菜、大豆を合わせて塩とごま油で和えるだけ♩大豆の食感も楽しい一品です♩お肉の横にお酒のおつまみにもぜひ! sacchiん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18158520