チャットマサラ☆ソルティラッシー

gingamom
gingamom @cook_40043444

プレーンヨーグルトに水とチャットマサラと香菜、グリーンチリを加え、ミキサーで撹拌。クミンをぱらりとかければ出来上がり。

このレシピの生い立ち
印度家庭料理店と南インド料理店で飲んだソルティラッシーが美味しかったので、両方の店の味をミックスして家で作ってみました。チャットマサラは市販のチャンキーチャットマサラを使い、クミンはシードを乾煎りしてから、パウダーにして加えています。

チャットマサラ☆ソルティラッシー

プレーンヨーグルトに水とチャットマサラと香菜、グリーンチリを加え、ミキサーで撹拌。クミンをぱらりとかければ出来上がり。

このレシピの生い立ち
印度家庭料理店と南インド料理店で飲んだソルティラッシーが美味しかったので、両方の店の味をミックスして家で作ってみました。チャットマサラは市販のチャンキーチャットマサラを使い、クミンはシードを乾煎りしてから、パウダーにして加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

250mlグラス1杯分
  1. プレーンヨーグルト(無糖) 大匙10
  2. 大匙2~3
  3. チャンキーチャットマサラ 小匙1/2
  4. 香菜小口切り(フレッシュまたはドライ) 大匙1/2~
  5. グリーンチリ(青唐辛子) 1/4本~(4㎝~)
  6. ☆クミンシード 小匙1/4~

作り方

  1. 1

    ☆クミンシードを小さ目のフライパンで焦がさないように乾煎りする。*色づいてきて、焙じた香りと味がするのがベストです。

  2. 2

    1の☆クミンシードを石(または空き瓶など)を使ってやさしくすりつぶす。
    *少量だとこの方法が便利です。

  3. 3

    *私はキッチンペーパーの上に蒲鉾板を置いて、石でクミンシードをすり潰しています。石は娘が小さかったころに拾ってきたもの。

  4. 4

    ミキサーにプレーンヨーグルトと水とチャンキーチャットマサラ、香菜、グリーンチリを入れて、なめらかになるまで撹拌する。

  5. 5

    4をグラスに注ぎ、好みの量の2のクミンをかければ出来上がり。

  6. 6

    *塩加減はチャットマサラに含まれている量だけなので控え目です。お好みで塩(ブラックソルト)を加えてもいいと思います。

  7. 7

    *このレシピでは、小口切りにして冷凍している香菜を使用。フレッシュやドライの香菜でも、もちろん美味。量はお好みでどうぞ。

  8. 8

    *グリーンチリは冷凍している青唐辛子(国産)を使用。分量は青唐辛子の辛さによって加減してください。

  9. 9

    *グリーンチリや青唐辛子がないときには、しし唐を少し加えて、香りを補い、レッドペッパーを少量加えて辛さを足してください。

  10. 10

    *レシピで使ったチャットマサラ~MDH Chunky Chat masala
    インド食材店やネットショップで買えます。

  11. 11

    *チャンキーチャットマサラには、マンゴーパウダー・ブラックソルト・クミン・クローブ・ミントなどのスパイスが入っています。

  12. 12

    *自家製チャットマサラ~クミンシード・黒胡椒・クローブ・ドライミント・アジョワンシード・ヒングを乾煎りする。→

  13. 13

    → 火から下ろし、レッドペッパー・粉生姜・ドライマンゴーパウダー・岩塩を加え、ミルサーで粉末にする。

  14. 14

    *今回は 雪印メグミルク ナチュレ恵 プレーンヨーグルト を使いました。

  15. 15

    レシピID : 18903147
    ◆「アサイー&ミックスベリー♡リッチラッシー」のレシピです。甘くてデザート感覚ラッシー◆

  16. 16

    レシピID : 18698806
    ◆「アルフォンソマンゴードリンクでラッシー」は成城石井のマンゴードリンクを使ったレシピ◆

コツ・ポイント

プレーンヨーグルトはお好みのメーカーのものか、自家製ヨーグルトを使ってください。
クミンは、シードを乾煎りしてパウダーにするほうが香りがいいです。自家製チャットマサラの材料も書いていますが、市販のチャンキーチャットマサラが便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ