マロニー入り野菜炒め

ぷぅ★彡
ぷぅ★彡 @cook_40126881

野菜炒めにマロニー、意外とイケますよ
このレシピの生い立ち
どうしても水っぽくなりやすい野菜炒めに逆転の発想であえて水分を出してマロニーを入れて水分を吸わせた上にちょっととろみをつけてみました

マロニー入り野菜炒め

野菜炒めにマロニー、意外とイケますよ
このレシピの生い立ち
どうしても水っぽくなりやすい野菜炒めに逆転の発想であえて水分を出してマロニーを入れて水分を吸わせた上にちょっととろみをつけてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 乾燥マロニー 10〜20g
  2. 豚こま肉 150g
  3. キャベツ 1/4個
  4. もやし 1袋
  5. 人参 1/2本
  6. しいたけ 3枚
  7. 大さじ2
  8. 中華スープの素(顆粒) 小さじ3
  9. 塩・こしょう 少々
  10. 味の素 少々
  11. 水溶き片栗粉 大さじ1/2
  12. ラード 大さじ1/2ぐらい

作り方

  1. 1

    乾燥マロニーを熱湯で3〜4分ゆでて水気を切っておく

  2. 2

    キャベツはざく切り、人参は細切り、しいたけはいしづきを取って縦にスライス、もやしは洗って水気を切っておく

  3. 3

    熱したフライパンにラードを入れ豚肉を炒める

  4. 4

    豚肉が炒まったら人参、キャベツ、しいたけを入れてさらに炒める

  5. 5

    キャベツや人参がしんなりしてきたらもやしを入れてさらに炒める

  6. 6

    もやしが軽くしんなりしてきたらゆでたマロニーを入れて炒める

  7. 7

    マロニーがほぐれてきたら酒、塩・こしょう、味の素、中華スープの素を入れる

  8. 8

    全体に味付けがまわってきたら水溶き片栗粉を回し入れ軽くとろみをつけ器に盛ったら完成です

コツ・ポイント

もう野菜から出る水気を恐れなくても大丈夫です。マロニーがうまみたっぷりの水気を吸ってくれるし最後の水溶き片栗粉で軽くとろみをつけることで水っぽさは一切ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷぅ★彡
ぷぅ★彡 @cook_40126881
に公開

似たレシピ