イカとセロリの生姜とイカわたの炒めもの

ピレス @cook_40137033
寒い冬には生姜!
イカわたのコクとセロリのシャキシャキ感がポイントです☆
このレシピの生い立ち
生姜を使った一皿を作りたくて、中華料理で定番のイカとセロリの組み合わせで作ってみました。
イカとセロリの生姜とイカわたの炒めもの
寒い冬には生姜!
イカわたのコクとセロリのシャキシャキ感がポイントです☆
このレシピの生い立ち
生姜を使った一皿を作りたくて、中華料理で定番のイカとセロリの組み合わせで作ってみました。
作り方
- 1
イカは足を内臓とともに胴から引き抜く。内臓はあとで使うので切り離して取っておく。
- 2
イカの胴体は水洗いして軟骨を取り、5ミリ幅に切る。足も食べやすい大きさに切り分ける。
- 3
切り分けたイカをすりおろした生姜、しょうゆ、酒に漬け込んでおく。
- 4
セロリも同様に食べやすい大きさに切り分ける。
- 5
フライパンを強火で熱してサラダ油をしいて、漬けダレと一緒にイカを炒める。ある程度火が通ったら、セロリを入れて更に炒める。
- 6
最後に取っておいた内臓からイカわたを絞り出して、軽く炒めれば出来上がり!
コツ・ポイント
イカの足を内臓とともに胴から引き抜く際には、
胴体と内臓のつなぎ目を外してから引っ張ると簡単に引き抜けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18159739