お鍋にキューリのちらし寿司

寿生也
寿生也 @cook_40137164

キューリが入っているのでよりサッパリとして暑い時などにもおすすめです
このレシピの生い立ち
寿司桶が無かったのでお鍋を利用しました

お鍋にキューリのちらし寿司

キューリが入っているのでよりサッパリとして暑い時などにもおすすめです
このレシピの生い立ち
寿司桶が無かったのでお鍋を利用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ご飯 3合
  2. すし酢 大さじ4〜5
  3. すりゴマ(お好みで) (お好み)
  4. 大さじ2
  5. キューリ 1本
  6. かまぼこ 1/2
  7. 油揚げ 1枚
  8. 人参 中1本
  9. たくあん お好み
  10. しば漬け お好み

作り方

  1. 1

    千切りに切った油揚げと花形に切っ人参を煮ておく

  2. 2

    キューリを薄い輪切りにして酢につけておく

  3. 3

    薄焼き玉子を作り千切りにしておく(3〜4枚)

  4. 4

    かまぼこ、キューリ、を千切りにしておく

  5. 5

    たくあん、しば漬けをみじん切りにしておく

  6. 6

    お鍋に炊いたご飯にすし酢(お好みですりゴマ)を混ぜておく

  7. 7

    酢につけたキューリをキュッと絞り酢のご飯に混ぜ込む

  8. 8

    ⑥に千切りした材料をお好みに飾り付けたら出来上がりです。(お好みでみじん切りのしば漬けを散らす)

コツ・ポイント

私はしば漬けをみじん切りにして上に散らしましたが、ご飯に混ぜ混んでも、緑と赤で綺麗ですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
寿生也
寿生也 @cook_40137164
に公開
ただの料理好き
もっと読む

似たレシピ