時短!黄色い卵焼きを作る!

クックZDZ1QM☆
クックZDZ1QM☆ @cook_40133329

学生が作る自分のお弁当!巻かないけど巻いてるように見えるふわふわ卵焼き
このレシピの生い立ち
巻くのがめんどくさくて
マヨネーズだけでも味が付くから

オムレツとしてでも出せる一品d(‾ ‾)

時短!黄色い卵焼きを作る!

学生が作る自分のお弁当!巻かないけど巻いてるように見えるふわふわ卵焼き
このレシピの生い立ち
巻くのがめんどくさくて
マヨネーズだけでも味が付くから

オムレツとしてでも出せる一品d(‾ ‾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 2個
  2. 白だし 適量
  3. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    卵の白いのを取る
    (名前知らない)

  2. 2

    白だしを適量いれ、空気を入れるようによく混ぜる!

  3. 3

    中火の熱したフライパンにマヨネーズを少し出してジュウ、といったら適量マヨネーズをいれて馴染ませる。

  4. 4

    マヨがよく馴染んだらよくといた卵を少し垂らしてジュウ、といったら卵を全部入れ2、3回混ぜ火を弱火にする。

  5. 5

    ある程度固まったら適当に端に寄せて形を整える。

  6. 6

    ひっくり返してお好みで火を通せば完成!

コツ・ポイント

弱火にするのを忘れない事
だいたい大さじ1ほどマヨを入れる事によって味も整うしふわふわになる。(味音痴な母はチーズが入っていると思っていた)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックZDZ1QM☆
クックZDZ1QM☆ @cook_40133329
に公開

似たレシピ