時短!黄色い卵焼きを作る!

クックZDZ1QM☆ @cook_40133329
学生が作る自分のお弁当!巻かないけど巻いてるように見えるふわふわ卵焼き
このレシピの生い立ち
巻くのがめんどくさくて
マヨネーズだけでも味が付くから
オムレツとしてでも出せる一品d(‾ ‾)
時短!黄色い卵焼きを作る!
学生が作る自分のお弁当!巻かないけど巻いてるように見えるふわふわ卵焼き
このレシピの生い立ち
巻くのがめんどくさくて
マヨネーズだけでも味が付くから
オムレツとしてでも出せる一品d(‾ ‾)
作り方
- 1
卵の白いのを取る
(名前知らない) - 2
白だしを適量いれ、空気を入れるようによく混ぜる!
- 3
中火の熱したフライパンにマヨネーズを少し出してジュウ、といったら適量マヨネーズをいれて馴染ませる。
- 4
マヨがよく馴染んだらよくといた卵を少し垂らしてジュウ、といったら卵を全部入れ2、3回混ぜ火を弱火にする。
- 5
ある程度固まったら適当に端に寄せて形を整える。
- 6
ひっくり返してお好みで火を通せば完成!
コツ・ポイント
弱火にするのを忘れない事
だいたい大さじ1ほどマヨを入れる事によって味も整うしふわふわになる。(味音痴な母はチーズが入っていると思っていた)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に◎カニ風味かまぼこ入り卵焼き お弁当に◎カニ風味かまぼこ入り卵焼き
お弁当にぴったりの卵焼きです。カニカマ入りで優しいお味。今回は崩して焼きましたが、巻いて作るのももちろんオッケーです◎ micvany -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18160703