小松菜のポタージュ

Mme*Pierre
Mme*Pierre @cook_40045010

あたたかポタージュを小松菜で作りました。クセがなく、スープで手軽に緑の野菜をたくさんいただけます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草でよく作っていたスープを小松菜で作りました。

小松菜のポタージュ

あたたかポタージュを小松菜で作りました。クセがなく、スープで手軽に緑の野菜をたくさんいただけます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草でよく作っていたスープを小松菜で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 小松菜 1束
  2. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  3. 牛乳 500 ml
  4. コンソメ 1個(顆粒なら小さじ2)
  5. バター(またはマーガリン 大さじ1
  6. 薄力粉 大さじ1
  7. 食パンフランスパンクルトン用) 少々

作り方

  1. 1

    小松菜は水洗いしてサッとゆで、根元を切り落として5cm長さ位に切り、水気をしぼっておきます。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、お鍋に入れてバターで焦がさないように弱めの火で炒めます。透き通ったら薄力粉を入れて混ぜます。

  3. 3

    牛乳を混ぜながら少しずつ加えます。全部入ったら、コンソメと小松菜も入れて吹きこぼれない程度の火加減で数分煮ます。

  4. 4

    火から下ろして、スティックミキサーかフードプロセッサーにかけてなめらかにします。再び火にかけ、弱火で温めます。

  5. 5

    クルトンはパンを1cm角位に切り、オーブントースターで数分焼いたら出来上がり!スープに浮かべて召し上がれ♪

コツ・ポイント

牛乳のうち200mlを生クリームに変えると、さらに濃厚なスープになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mme*Pierre
Mme*Pierre @cook_40045010
に公開
料理研究が趣味のマダム*ピエールです。親子3代海外駐在経験有。アメリカで習ったお料理をベースにカンタンで美味しくオシャレなお料理をめざして作っています。*つくれぽトータル1200件突破感謝♡「エビとオクラのコンソメゼリー」2011年8/20ピックアップレシピ、2013年8月31日つくれぽ100に!写真のバラは、マダム ピエール オジェという品種です。
もっと読む

似たレシピ