朝堀り筍の天ぷら

andmando
andmando @cook_40115854

朝堀りの新鮮な筍を使った天ぷらは、香りもよくて最高!水煮を買ってきた場合、ちょっとひと手間かければ美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
生を茹でる場合
1.外皮を3枚ほどむく
2.縦に4等分に切る(灰汁が抜けやすい)
3.鍋にかぶるくらいの水を入れ火にかける(ヌカなければ生米を少々入れる)
4.中弱火で50分ほど煮て火を止め冷めるまで放置
6.冷めたら皮をむいて綺麗に洗う

朝堀り筍の天ぷら

朝堀りの新鮮な筍を使った天ぷらは、香りもよくて最高!水煮を買ってきた場合、ちょっとひと手間かければ美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
生を茹でる場合
1.外皮を3枚ほどむく
2.縦に4等分に切る(灰汁が抜けやすい)
3.鍋にかぶるくらいの水を入れ火にかける(ヌカなければ生米を少々入れる)
4.中弱火で50分ほど煮て火を止め冷めるまで放置
6.冷めたら皮をむいて綺麗に洗う

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 筍の水煮 1本
  2. 薄力粉 大さじ6
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 大さじ4
  6. 大さじ2
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    筍の水煮は、キッチンペーパーなどで水気を拭いておく

  2. 2

    ボールに薄力粉、片栗粉、サラダ油、水大さじ4を入れよく混ぜる

  3. 3

    2.に、水大さじ2を加えてシャバシャバにする

  4. 4

    180℃の油でカラッと揚げる

コツ・ポイント

この時期、やっぱり食べたい春の味♪ 下処理とかたいへんそうなら、水煮を買ってきて大丈夫。ちょっとひと手間かけましょう!
1.耐熱容器に水煮の筍を入れ大さじ1の酒を全体にまんべんなくまわしかける
2.熱湯をかけて5分ほど浸す
これでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
andmando
andmando @cook_40115854
に公開
湘南藤沢 &MANDO料理教室 主宰入会金なし 初心者向けのレッスンですhttps://andmando2016.wixsite.com/andmando2016今なら、大好評の子供レッスンを1000円で体験できるキャンペーン中♪何かの「コツ」が1つでもつかめたら、「ご飯つくらなきゃ」から「お料理したい」に変わりますよ和食、洋食の美味しい普段のおかずを中心にいろいろ教えます 
もっと読む

似たレシピ