味付けタケノコの天ぷら♪

ママMAKIMI
ママMAKIMI @cook_40250552

タケノコを煮つけて天ぷらに♪天つゆ不要。

このレシピの生い立ち
春に煮つけたタケノコで天ぷらをしていた実家の味です。嫁いだ娘にも伝承のレシピ♪どうか一度お試しください☆

味付けタケノコの天ぷら♪

タケノコを煮つけて天ぷらに♪天つゆ不要。

このレシピの生い立ち
春に煮つけたタケノコで天ぷらをしていた実家の味です。嫁いだ娘にも伝承のレシピ♪どうか一度お試しください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 筍の水煮 350~500g
  2. ちくわ 2本
  3. 出し汁 800cc
  4. だし醤油 大さじ2~3
  5. 砂糖(上白糖) 大さじ1
  6. 季節の野菜 適量

作り方

  1. 1

    タケノコとちくわを好みの大きさにし、薄口の煮物風な味付けで煮つける。

  2. 2

    冷ませることで味をしみこませる。

  3. 3

    市販のてんぷら粉に冷めた煮汁と水を加え、少し濃いめにてんぷら粉を作る。

  4. 4

    180℃程度の油で揚げる。タケノコとちくわには既に火が通っているため、衣がカラッと上がったら完成。旬の野菜も添えて♪

コツ・ポイント

市販のてんぷら粉に水だけでなく、冷めた煮汁を加えることで香ばしく仕上がり、天つゆいらずになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママMAKIMI
ママMAKIMI @cook_40250552
に公開
ママMAKIMI
もっと読む

似たレシピ