キャベツとりんごのサラダ

creo
creo @cook_40022023

フレンチドレッシングで和えたさっぱりサラダにりんごが入って爽やか。胡桃とレーズンのアクセントも美味しい。
このレシピの生い立ち
学校の給食や実家で出たサラダを思い出して。りんご抜きのこのサラダは1年を通してよく作りますが、その際はレーズン多めにしています。

キャベツとりんごのサラダ

フレンチドレッシングで和えたさっぱりサラダにりんごが入って爽やか。胡桃とレーズンのアクセントも美味しい。
このレシピの生い立ち
学校の給食や実家で出たサラダを思い出して。りんご抜きのこのサラダは1年を通してよく作りますが、その際はレーズン多めにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 小さめ1/4個(250g位)
  2. 人参 先っぽ5cm
  3. りんご(ふじ使用) 1/2個
  4. 胡桃 一握り
  5. レーズン 大さじ1強
  6. ●白ワインビネガー(酢) 大さじ1と1/2
  7. ●はちみつ 大さじ1/2
  8. ●粗塩 一つまみ
  9. ●黒胡椒 少々
  10. ドライオレガノ(好みで) 小さじ1/2
  11. ●EXバージンオリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに●印の調味料を混ぜてドレッシングを作る。そこへレーズンと銀杏切りにしたりんごを入れて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    キャベツと人参は少し太めの千切りにしてボウルに入れ、粗塩小さじ1/2(分量外)を振って手でなじませ、5分置く。

  3. 3

    胡桃は軽くローストして手で粗く割っておく。

  4. 4

    1のボウルに2の野菜を手でぎゅっと搾って入れ、3の胡桃も加えて全体によくドレッシングを絡ませる。出来上がり。

コツ・ポイント

ドレッシングに最初にレーズンとりんごを入れるのは、レーズンを軟らかくするのとりんごの変色を防ぐ為。キャベツと人参は塩を振ってから長時間置くと水分が抜けすぎるので5分を厳守。野菜に塩味が薄くつくのを考慮してドレッシングを作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
creo
creo @cook_40022023
に公開
あれこれ手を加え過ぎず素材を活かした料理が好き♪薄味のレシピを心がけています。長野県出身、現在は東京で夫と2人暮らし。病気まみれ故、気楽に主婦業しながら療養生活してます。https://creo-diary.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ