スポンジケーキ(20cm)

tottokoc
tottokoc @cook_40070392

高さのあるスポンジです。
ホームメイドならではの ふんわり 贅沢感。
じつは デコしないでこのまま食べるの 大好きです。
このレシピの生い立ち
ショートケーキが好きなのはスポンジが食べたいから。基本のスポンジを美味しく焼きたいといつも思っています。
20cm型で大きめなので高さを出したいと思い卵を増やしています。

もちろん次の日の方が美味しいです。

スポンジケーキ(20cm)

高さのあるスポンジです。
ホームメイドならではの ふんわり 贅沢感。
じつは デコしないでこのまま食べるの 大好きです。
このレシピの生い立ち
ショートケーキが好きなのはスポンジが食べたいから。基本のスポンジを美味しく焼きたいといつも思っています。
20cm型で大きめなので高さを出したいと思い卵を増やしています。

もちろん次の日の方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm型
  1. (M) 5個
  2. 薄力粉 160g
  3. 牛乳 90cc
  4. バター 45g
  5. グラニュー糖 150g
  6. ニラオイル 3振り

作り方

  1. 1

    材料。牛乳とバターは耐熱性容器でレンジに30秒ほどかけ溶かしておく。薄力粉はふるう。オーブンを190度で予熱開始。

  2. 2

    卵白はカラザを除き、塩をほんのわずか入れて泡立てる。(分量外)途中でグラニュー糖を3回にわけて角が立つまで泡立てる。

  3. 3

    卵黄を混ぜざっと混ぜる。バニラオイルも振り入れる。

  4. 4

    薄力粉を入れたらヘラに持ち替えて底から大きく混ぜる。

  5. 5

    生地はまだ固い状態です。

  6. 6

    生地の一部を人肌程度になった牛乳バターに入れしっかり混ぜてしまう。

  7. 7

    こんな感じです。

  8. 8

    手順7を3回わけて切り混ぜてゆく。
    手を大きく動かして底から返すような動きです。写真は生地の出来上がり。

  9. 9

    オーブンペーパーを敷いた型に一気に流し込みストンと落としてからオーブンへ。180度45分。オーブンのくせに合わせて調整。

  10. 10

    焼きあがったらぬれ布巾の上に逆さまにしておき、5分くらいしたらひっくり返します。

  11. 11

    この時にも濡れ布巾をかぶせます。ほとんど熱が取れたらラップをして乾燥を防ぎ、冷蔵庫で寝かせます。

  12. 12

    デコレーションする場合は完全に冷たくなってから。そのまま食べるときは翌日の方が美味しいです。ふんわり、しっとり贅沢です。

コツ・ポイント

卵白の泡だてをしっかりすること。(塩をごく僅か入れても)
手順6のように牛乳バターに生地の一部を混ぜてからだと分離しません。
手早く扱うのがポイント。
焼きあがってからも完全に冷める一歩手前でラップしてしまいます。ふんわり しっとりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tottokoc
tottokoc @cook_40070392
に公開
”ありがとう” ”ごめんなさい” 人間関係を円滑にする言葉ですって。もう一つ ”おいしい” も加えたい。 美味しいところには笑顔があって 一緒にいる人を近づけると思うから。海外生活16年目に入りました。
もっと読む

似たレシピ