スポンジケーキ☆18cm丸型(底取れ型)

小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502

しっとり、ふんわり♡
高さがありませんが、2段で作るにはちょうどいい大きさのデコレーションケーキが出来ます。

このレシピの生い立ち
たまには、デコレーションケーキを作ってみよう!と、イチゴと生クリームだけのシンプルなケーキの土台として作りました。

スポンジケーキ☆18cm丸型(底取れ型)

しっとり、ふんわり♡
高さがありませんが、2段で作るにはちょうどいい大きさのデコレーションケーキが出来ます。

このレシピの生い立ち
たまには、デコレーションケーキを作ってみよう!と、イチゴと生クリームだけのシンプルなケーキの土台として作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. (常温) 2個
  2. グラニュー糖 70g
  3. 薄力粉 60g
  4. 無塩バター 15g
  5. 牛乳 20g

作り方

  1. 1

    ○を合わせて湯煎にかけ、バターを溶かし、温めておきます。
    卵をボウルに入れ、ハンドミキサーの低速で溶きほぐし、

  2. 2

    グラニュー糖を2回に分けて加え、その都度、低速で混ぜ溶かします。
    低速で混ぜながら湯煎にかけ、卵液をほんのり温めます。

  3. 3

    温まったら湯煎を外し、高速に切り替えて混ぜ、持ち上げた時に生地が山積みになるようになったら低速でキメを調えます。

  4. 4

    薄力粉を3回に分けてふるい入れ、ハンドミキサーの羽根を1本使って、生地を持ち上げては落としを繰り返し、

  5. 5

    粉が見えなくなるまで混ぜます。
    この生地を少し○に加え混ぜ、そしてボウルに戻し入れ、ゴムベラで底を返すように混ぜます。

  6. 6

    敷紙を敷いた型に生地を流し入れ、底をトントン叩きつけて空気を抜きます。
    170度に予熱したオーブンで25分焼き、

  7. 7

    トントンと落として焼き縮みを防ぎます。
    型から外し、側面の紙をはがし、キッチンペーパーの上に逆さにして置きます。

  8. 8

    底紙を一度はがしてまたのせて、パサつく前にラップでふわっと覆って冷まします。
    冷めたら、上下返します。

  9. 9

    厚みを半分に切るときは、爪楊枝を刺しておくと目印になります。

  10. 10

    このスポンジケーキを使って、いちごのショートケーキを作りました。
    レシピID:19348510

コツ・ポイント

少ない材料なので、手順を頭でイメージしてから作ると段取り良くできます。
敷紙は底と側面に敷きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502
に公開
スイーツが好きです。買ってたらキリがないのでよく作りますが、お菓子ばかり作ってると「お菓子ばっかり…」と言われるのでごはんも(笑)**簡単お菓子とおうちごはん、日々のこと**http://s.ameblo.jp/brenda-carrot
もっと読む

似たレシピ