鮭のアラで超簡単★じゃっぱ汁★

ちはっぺ
ちはっぺ @cook_40053911

鮭の切り身はちょっと高い。でもアラなら安くて味も抜群★調味料は塩だけ!!簡単で美味しい、我が家の定番です。
このレシピの生い立ち
小さな頃から何気なく食べていた『じゃっぱ汁』。
実は父方の故郷、青森県の郷土料理みたいです。
結婚してからは自分で作るようになりました。
作り方も簡単な上、野菜も沢山取れて、旦那さんも美味しいと沢山食べてくれます。

鮭のアラで超簡単★じゃっぱ汁★

鮭の切り身はちょっと高い。でもアラなら安くて味も抜群★調味料は塩だけ!!簡単で美味しい、我が家の定番です。
このレシピの生い立ち
小さな頃から何気なく食べていた『じゃっぱ汁』。
実は父方の故郷、青森県の郷土料理みたいです。
結婚してからは自分で作るようになりました。
作り方も簡単な上、野菜も沢山取れて、旦那さんも美味しいと沢山食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鮭のアラ(切り身でもOK) 250グラムくらい
  2. にんじん 1本
  3. じゃがいも 2~3個
  4. 板こんにゃく 1/2枚
  5. 長ねぎ 1本
  6. 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんじん、じゃがいもは乱切りに、板こんにゃくは一口大にちぎって鍋に入れる。
    鮭のアラはお椀に入る位の大きさに切る。

  2. 2

    鍋に水をひたひた位に入れる。そしたら鮭のアラ・塩を入れ、にんじん・じゃがいもに火が通るまで強火にかける。

  3. 3

    アクをとったら、薄く斜め切りにしたねぎをお好みの量だけ入れ、最後に塩味を調節して完成。

  4. 4

コツ・ポイント

たまに塩鮭のアラを置いてあるスーパーがあるのですが、必ず味付けのしていないアラを使用してください。生臭くなります。
ねぎを入れると味が引き締まりますが、ねぎなしでもとても美味しいです。
1.23写真をアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちはっぺ
ちはっぺ @cook_40053911
に公開
女の子2人、男の子1人の子供3人のお母さんです。スイートテンを迎えた今でもまだまだお料理の腕は上がりませんが、覚書としてちょこちょこやっていきます☆
もっと読む

似たレシピ