作り方
- 1
大豆をよく洗い、たっぷりの水に一晩つける。
- 2
ホーローな鍋を熱湯消毒し、よく乾かしておく。
- 3
たっぷりの水をさらに加えて中火で大豆がつぶれるまで2時間くらい煮る。あく、大豆の皮はすくう。煮汁を捨てない。
- 4
大豆が熱いうちにフードプロセッサーでつぶす。回りにくかったら、煮汁を加えながらつぶす。
- 5
ホーロー鍋にすりおろした大豆を入れ、塩を加えてよく混ぜる。(最後に表面にのせる分をとっておく)
- 6
次に、こうじを加えて丁寧に混ぜ合わせる。硬くなってきたら、煮汁を加えながらまぜる。
- 7
出来上がりの味噌より少し硬いくらいの状態まで丁寧にのばす。
- 8
残した塩で表面を覆い、ラップをして重石を載せる。ふたをして、温度が一定になるところで6ヶ月くらい置く。
コツ・ポイント
保存の場所を試行錯誤中。どなたかいい場所を教えて!
似たレシピ
-
-
【みそ屋が教える】簡単 手作り味噌作り方 【みそ屋が教える】簡単 手作り味噌作り方
お味噌はお家で簡単に作れます。米麹を麦麹に代えれば麦みそも作れますよ。ぜひご家族やお友達と一緒に作ってみてください♪ マルカワみそ公式 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18167325