【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん

さるちゃん @cook_40022844
子供が大好きなうどん♡野菜とツナで作ってみました。片栗粉を入れるので、栄養たっぷりのとろとろ煮汁も上手に食べられます☆
このレシピの生い立ち
息子に野菜をいろいろたべさせたくて、作ってみました。
【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん
子供が大好きなうどん♡野菜とツナで作ってみました。片栗粉を入れるので、栄養たっぷりのとろとろ煮汁も上手に食べられます☆
このレシピの生い立ち
息子に野菜をいろいろたべさせたくて、作ってみました。
作り方
- 1
2016.7.26 話題入りしました。作ってくださった方、ホルダインしてくださった方、ありがとうございます( *´艸`)
- 2
【ツナの下処理】
ツナを1分湯がいて水切り。 - 3
野菜とうどんは食べやすい大きさに切る。特に小松菜は気持ち細かめに切った方が、のど越しいいです。
- 4
鍋にすべて入れてクツクツ煮ます。水気が減ってきたら、火を止めて水溶き片栗粉を入れて混ぜ混ぜ。ひと煮立ち。
- 5
小分けにして冷凍出来ますよ。
コツ・ポイント
コツはないです。子供はうどんを喜んで食べてくれるので、具を変えていろいろ作ってみてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
離乳食 中期〜後期 簡単!煮込みうどん 離乳食 中期〜後期 簡単!煮込みうどん
くたくたに煮たおうどん。普段あまり食べない子どもも、こちらはよく食べます。残ったら、ジップロックにいれて冷凍してます。 五目おこわさちゃん -
-
-
-
-
-
*離乳食後期*鳥肉と野菜の煮込みうどん* *離乳食後期*鳥肉と野菜の煮込みうどん*
野菜、肉、きのこなどはお好みのものにチェンジして下さいね★炭水化物、たんぱく質、野菜のバランスバッチリメニューです^ ^ぶよはむ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18167888