おさかなソーセージとコンニャクの甘辛煮

ポンポコあぽろ
ポンポコあぽろ @cook_40038451

旨みの染みたコンニャクが美味しいです。
甘辛生姜味に、ご飯も進みますよ♪
しっかり味なので、お弁当にもいいです。
このレシピの生い立ち
おさかなソーセージで魚の角煮風を作ってみたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ニッスイのおさかなソーセージ 1本
  2. コンニャク 1枚
  3. 生姜 20グラム
  4. 顆粒ダシの素 小さじ1/2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2
  7. 100cc
  8. 少々

作り方

  1. 1

    コンニャクは、表面に、格子状の切れ目をいれて、縦に4、横に5~6等分のさいころ上にカットし、下茹でします。

  2. 2

    おさかなソーセージは、コンニャクに合わせた大きさにカットします。

  3. 3

    生姜千切りにします。

  4. 4

    小鍋に油を熱し、生姜、コンニャク、おさかなソーセージの順で、油がなじむように炒めます。

  5. 5

    顆粒ダシ、砂糖、醤油、水を加え、弱火で汁気が無くなるまで煮詰めます。

  6. 6

    汁気が無くなってきたら、焦がさないように炒りつけて出来上がりです。

  7. 7

    出来たてよりも、冷めてからの方が美味しいです。

コツ・ポイント

特になしです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ポンポコあぽろ
ポンポコあぽろ @cook_40038451
に公開
富山在住。のんびり活動してます。                     頂いたレポの掲載やお礼に伺うのが遅くなりがちで、すみません。       
もっと読む

似たレシピ