フライパン1つで簡単★中華風煮込みうどん

rupia
rupia @cook_40064426

たっぷり野菜をとれるおうどんです。あんかけになっているので最後まで熱々でいただけます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜をたっぷり使って、あったかうどんを作ろう!と思い立ってつくってみました。

フライパン1つで簡単★中華風煮込みうどん

たっぷり野菜をとれるおうどんです。あんかけになっているので最後まで熱々でいただけます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜をたっぷり使って、あったかうどんを作ろう!と思い立ってつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1玉
  2. 豚肉薄切り肉 3枚
  3. ◆下味
  4.   片栗粉 小さじ2
  5.   塩 小さじ1/2
  6. 白菜 2枚
  7. もやし 1/3袋
  8. えりんぎ 大1本
  9. *冷蔵庫のお野菜を適当に使っていただいてOK
  10. 200cc
  11. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1+1/2
  12. 醤油 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. 砂糖 小さじ1
  15. 適量
  16. 水溶き片栗粉 適量
  17. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉を2cm幅程度に切り、ボールで片栗粉と塩をよくまぶしておきます。

  2. 2

    白菜は厚いところは削ぎ切りにしながら2~3cm幅に、えりんぎは縦半分に切ってから8mm幅に斜め切りにしておきます。

  3. 3

    もやしは洗って水を切っておいてください。

  4. 4

    うどんはザルに入れ、流水をかけながら切らないようにほぐしておきます。

  5. 5

    熱したフライパンにごま油をひき、豚肉を炒め、色が変わったら野菜を加え、全体に油が回るまで強火で炒めます。

  6. 6

    5に水と鶏がらスープの素、酒、砂糖、醤油を加えてひと混ぜしたら、うどんを加え、煮立つまで中火で加熱します。

  7. 7

    うどんが好みの固さになったら、塩で味を調え、最後に水溶き片栗粉を加え、1分ほど煮込みます。

  8. 8

    器に盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、お使いになる野菜の水分によって変わってきます。ドバーッとかけず、スプーンを使って混ぜながら様子をみてください。これで失敗なし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rupia
rupia @cook_40064426
に公開
特別な調理器具やこだわりの機器がなくても、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介します。手軽で美味いが一番です。。。
もっと読む

似たレシピ