冷凍保存できる◎レーズンサンドクッキー

レーズン大好き!ラム酒とレーズンの絶妙なハーモニー◎めちゃうまです!
冷凍保存できるので急なお客様にも(^-^)ノ
このレシピの生い立ち
とにかくレーズンが好き(*´∀`)ノ
冷凍しておいて、いつでも食べられるレーズンサンドを作りたくて。
冷凍保存できる◎レーズンサンドクッキー
レーズン大好き!ラム酒とレーズンの絶妙なハーモニー◎めちゃうまです!
冷凍保存できるので急なお客様にも(^-^)ノ
このレシピの生い立ち
とにかくレーズンが好き(*´∀`)ノ
冷凍しておいて、いつでも食べられるレーズンサンドを作りたくて。
作り方
- 1
【下準備】☆を合わせて振るっておく。
- 2
【A クッキーを作る】
ボールにバターを入れ、クリーム状になるまでハンドミキサーで混ぜる。 - 3
グラニュー糖、卵黄を順に加え、その都度すり混ぜる。バニラオイルを2~3滴加え混ぜる。
- 4
1を振るい入れ、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで切り混ぜる。
- 5
ポリ袋に入れて麺棒で伸ばし(15×25cmくらい)、冷蔵庫で30分ほど休ませる。
- 6
冷蔵庫から取り出し均等に20枚に切り分け、表面にEを混ぜたものをハケで塗る。(照りだし用)
- 7
160℃に温めたオーブンで10分ほど焼く。網の上で冷ましておく。
- 8
【B レーズンの甘煮を作る】
ラム酒以外の材料を小鍋に入れ、水気がなくなるまで煮る。火から下ろし、ラム酒を加える。 - 9
【C バタークリームを作る】
バターをクリーム状になるまで混ぜ、グラニュー糖を加えてよくすり混ぜ、ラム酒を加える。 - 10
★でメレンゲを作る。9に加えてよく混ぜる。
- 11
クッキーにバタークリームを塗り、レーズンをはさんで2枚一組にすれば出来上がり~♪
コツ・ポイント
オーブンのクセをみて時間,温度は調節してください。一個づつラップで包み保存袋に入れ冷凍可。冷凍したものはそのままでも、室温に5分程置いてからでもおいしく食べられます♪作ってすぐはクリームがむにゅっと出るので冷凍してからのほうが食べやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ママの手作りバターサンドクッキー❤❤❤ ママの手作りバターサンドクッキー❤❤❤
ママの手作りクッキー。それはイタリアンメレンゲベースのバタークリームとラム酒漬けレーズンと愛情がたっぷり入った“バターサンドクッキー”プレゼントにもどうぞ・・・。 yukaナッツ -
-
あの味再現♡レーズンバターサンドクッキー あの味再現♡レーズンバターサンドクッキー
バターを沢山使いますが製菓用マーガリンで代用可能でアーモンドプードルを使いませんのでお手軽です☆一晩置いてさくほろに♡ たあこ。 -
-
♡私流♪ラムレーズンサンドクッキー♡ ♡私流♪ラムレーズンサンドクッキー♡
型抜きをせず、包丁で切って簡単に!クリームはホワイトチョコと大好きなラム酒で♪病みつきになりそうなくらい美味しい?です。 shokenママ
その他のレシピ