レーズンサンド☆ソフトクッキー

ラム酒の香るレーズンをたっぷり挟んだ、クッキーとパンの中間のようなお菓子。
BOURBONレーズンサンド風(#^^#)
このレシピの生い立ち
ケーキ職人さんの「オールレーズン☆しっとりふんわりクッキー」レシピID : 17670039を作ったら、BOURBONレーズンサンドを思い出し、舌の記憶を元に作ってみました。
レーズンサンド☆ソフトクッキー
ラム酒の香るレーズンをたっぷり挟んだ、クッキーとパンの中間のようなお菓子。
BOURBONレーズンサンド風(#^^#)
このレシピの生い立ち
ケーキ職人さんの「オールレーズン☆しっとりふんわりクッキー」レシピID : 17670039を作ったら、BOURBONレーズンサンドを思い出し、舌の記憶を元に作ってみました。
作り方
- 1
レーズンを粘りが出るまで細かく刻んで(包丁で叩き)ペーストに近い状態にし(FP使用がラクです)ラム酒と合わせます。
- 2
ボウルに、溶かしバター・はちみつ・砂糖・塩を入れ良く混ぜます。更に、溶き卵40ℊ・バニラ香料を加え、良く混ぜます。
- 3
そこに、ふるいにかけた薄力粉とBPを入れサクサクと混ぜ合わせます。まとまったらボウルから出し、4等分します。
- 4
ひとつずつラップに包み、8×15センチ程に薄く伸ばします。サイズにこだわらなくて良いですが、同じ大きさで4つ作ります。
- 5
生地が柔らかいとベタつくので、15分程冷蔵庫で冷やします。ベタつかない時は、すぐに次の作業に進んでOKです。
- 6
ラップを開き、上下部分を少し残してレーズン半量(約50g)を乗せます。その上に生地を1枚置き、上下を軽く押さえます。
- 7
同じようにして、もうひとつ作ります。乾燥しないようにラップで包み、冷えて切り易くなるまで30分程、冷蔵庫に入れます。
- 8
ラップを剥がし、オーブンペーパーの上に置きます。表面に残りの溶き卵を塗り、包丁で10個くらいに切り分けます。
- 9
焼くと膨らむので間隔を開けます。ペーパーごと鉄板に移し、200度のオーブンで8分前後、良い焼き色がつくまで焼成します。
- 10
焼けたら、温かいうちにタッパー類(フタのある入れ物)に移して保存します。
- 11
焼き立ても、一晩置いて味がなじんでからも、どっちもおいしいです♪
コツ・ポイント
レースンは細かく刻まないと、全量挟めません。
高温短時間でソフトに焼き上げます。急に焼き色が付き始めるので気を付けて下さい。
お酒が飲めない大人でも酔う程のアルコールは残っていませんが、子どもや車の運転時には気を付けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ボールひとつでレーズンサンドクッキー ボールひとつでレーズンサンドクッキー
市販のレーズンサンドクッキーは、レーズン少なくて物足りない。たっぷりレーズンバターとサクサククッキーで大満足、2021版 ゆっこさん -
冷凍保存できる◎レーズンサンドクッキー 冷凍保存できる◎レーズンサンドクッキー
レーズン大好き!ラム酒とレーズンの絶妙なハーモニー◎めちゃうまです!冷凍保存できるので急なお客様にも(^-^)ノ むつみんち☆ -
美味しい♥レーズンサンドクッキー 美味しい♥レーズンサンドクッキー
レーズンクリームをクッキーでサンドしてみたら、とっても美味しいクッキーに変身しました。クリームチーズの酸味がレーズンとマッチして美味しいですよ♪ みゆまみ -
-
-
ビニール袋で簡単♡クリームサンドクッキー ビニール袋で簡単♡クリームサンドクッキー
♡カテゴリ掲載レシピ♡ビニール袋で作れるクッキー第6弾!クリームサンドクッキーレーズンを挟んでレーズンサンドなど♪ ♪♪maron♪♪ -
-
お店のようなソフトチョコサンドクッキー♪ お店のようなソフトチョコサンドクッキー♪
ソフトクッキーに生チョコをサンド!卵なしです。チョコ、クッキーが馴染んでクッキーのような、他のお菓子のような・・・ はらぺこあおむし~
その他のレシピ