バターなし☆しっとりキャロットマフィン

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

オイルは小匙1だけ。混ぜていくだけ、簡単レシピ。お砂糖ちょっぴりでもニンジンの自然な甘さでとってもおいしいマフィンです。
このレシピの生い立ち
キャロットスープを作って余った茹でニンジンでマフィンを作りました。

バターなし☆しっとりキャロットマフィン

オイルは小匙1だけ。混ぜていくだけ、簡単レシピ。お砂糖ちょっぴりでもニンジンの自然な甘さでとってもおいしいマフィンです。
このレシピの生い立ち
キャロットスープを作って余った茹でニンジンでマフィンを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 茹でニンジン 1/2本
  2. 1個
  3. メープルシロップ 大匙1
  4. キビ砂糖 15~20g
  5. オイル(良質なもの) 小さじ1
  6. 米粉 25g
  7. コーンスターチ  15g
  8. アーモンドプードル 10g
  9. ベーキングパウダー 小匙1/2
  10. シナモン・ナツメグなど 適宜
  11. ラム酒漬けレーズン 大匙2

作り方

  1. 1

    ニンジンは皮付きで丸ごとゆでたものを使います。お鍋に入らない場合は大きく切って煮立てないように柔らかくゆでます。

  2. 2

    ニンジンを茹で汁の中で冷ましてから、マッシャーでつぶし、卵、シロップ、砂糖を加えてホイッパーで白っぽくなるまで泡立てます

  3. 3

    オイルも加え、さらに泡立てます。粉類は合わせてポリ袋などに入れて振って混ぜます。

  4. 4

    2に3を加えてホイッパーで混ぜます。粉気が少し残るくらいのときにレーズンも加えて混ぜ、マフィンカップに入れます。

  5. 5

    180度に予熱したオーブンで12分~15分串を刺して何もつかなくなるまで焼きます。

コツ・ポイント

にんじんは蒸してもOKです。粉はグルテンが出ないので、多少ぐるぐる混ぜても大丈夫です。スパイスはシナモンとナツメグがお勧めですが、カルダモンやオールスパイスでも。オーブンによって焼き時間が変わってくるので、少し焼き縮みするくらいが目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ