クリスマスにディアボラ☆悪魔風

serori @cook_40066822
イタリアンのディアボラ もも肉を皮はパリッと、肉はジューシーに焼き上げます。
クリスマスにぴったりです
このレシピの生い立ち
鶏肉を美味しく食べたいと思い 作りました
クリスマスにディアボラ☆悪魔風
イタリアンのディアボラ もも肉を皮はパリッと、肉はジューシーに焼き上げます。
クリスマスにぴったりです
このレシピの生い立ち
鶏肉を美味しく食べたいと思い 作りました
作り方
- 1
鶏肉は、厚いところは切り込みを入れて薄いほうへ倒しますが、そのままでもOK
塩コショウを少し多めにして、5分くらい置く - 2
フライパンを火にかけないで、オリーブオイルを敷き 鶏の皮を下にして、平らなもので重石をしてから 初めて強火にかけます。
- 3
ローズマリーも入れて、中火から強火で2分くらい重石をしたまま こんがり焼きます
皮がこんがり焼けたら、重石を取って→ - 4
蓋をして弱火で7分前後、ひっくり返さないでじっくり焼きます。
焼けたら、皮を上に皿にとって3分ほど落ち着かせます - 5
鳥を焼いてる間に、じゃがいもを細い薄切りにして、水にさらし
布巾でじゃがいもの水気を拭き取ります - 6
鶏を取り出したあとの油で、じゃがいもを炒めます。
油に塩味が付いていますが、足りない分塩コショウし好みの硬さまで炒める - 7
盛り付けて、レモンは つけながら食べたほうが美味しいです
コツ・ポイント
ポイントは、絶対にひっくり返さない 焼きすぎないことです
焼き始めの重石は、底が平らで重いものが良いですが、軽かったら手で押さえておきます
鶏肉は、胸肉でも美味しいです
付け合せのじゃがいもは、茹でてからいためても美味しいです。
似たレシピ
-
クリスマス☆ローズマリーのチキンステーキ クリスマス☆ローズマリーのチキンステーキ
皮はパリッと中はジューシーに!フライパン1つで簡単に作れるシンプルだけど美味しいチキンステーキです^^ vegeful -
*オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン* *オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン*
クリスマスの主役。丸鶏ローストチキン!皮はパリッと中はジューシー♪中にはピラフを詰めて焼き上げました。 *NARUTO* -
-
-
-
パリッパリッが美味い!鶏もも肉の悪魔風~ パリッパリッが美味い!鶏もも肉の悪魔風~
イタリア語でポッロディアボラ、日本語にすると鶏の悪魔風、イタリアンの定番!夏に美味しい一品です♪ 天才シェフAFRO☆ -
-
柚子風味、ヘルシーな鳥モモのグリル 柚子風味、ヘルシーな鳥モモのグリル
皮なしもも肉に、クレージーソルトで味付けし、柚子・ローズマリーをのせて、魚のグリルで じっくり焼き上げました。 コスモスのひとり言 -
-
-
-
お店風♪ローズマリー香るジューシーチキン お店風♪ローズマリー香るジューシーチキン
お皿で重しをして焼いたら皮がパリパリで、お肉はジューシー♡失敗なく出来るからいつも子供達が取り合って食べてます笑 たいひかmama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18172351