A圧力鍋で稲荷の皮

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

市販の物は我が家には甘すぎて (*^-^)だから圧力鍋で作って使わない分は小分けにして冷凍しています。うどんなどにも・・
このレシピの生い立ち
家族も大好きな稲荷の皮(油揚げ)を圧力鍋で作っています。市販は甘すぎてしまうので簡単に出来るのでお試しあれ~!!もちろんお好みで甘くも出来ます。うどんなどにも使用しています。冷凍保存OK!安い時にまとめて購入しまとめて作るのも良し・・・

A圧力鍋で稲荷の皮

市販の物は我が家には甘すぎて (*^-^)だから圧力鍋で作って使わない分は小分けにして冷凍しています。うどんなどにも・・
このレシピの生い立ち
家族も大好きな稲荷の皮(油揚げ)を圧力鍋で作っています。市販は甘すぎてしまうので簡単に出来るのでお試しあれ~!!もちろんお好みで甘くも出来ます。うどんなどにも使用しています。冷凍保存OK!安い時にまとめて購入しまとめて作るのも良し・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚位
  1. 油揚げ 10枚
  2. 600cc
  3. ☆砂糖 大さじ4と1/2
  4. ☆味醂 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ6強
  6. ☆だしの素 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    ザルの上等で油抜きをします。麺棒等で油揚げの上をコロコロして開きやすいようにします。

  2. 2

    長さの半分に切り煮る前に袋状の中を開いて(はがして)置きます。後でやるより楽なので!

  3. 3

    鍋に☆印を入れます。沸騰寸前まで煮ます。

  4. 4

    2を出来るだけずらしながら並べましょう。

  5. 5

    4の上にキッチンペーパーを置き上に落としぶたそして蓋を閉めます。加圧がかかったら6分放置15分位置きましょう。

  6. 6

    蓋をはずして落としぶた等取り時間があればタッパー等で汁ごと半日から1日置くと美味しくなります。出来上がりでもOKです。

コツ・ポイント

※酢飯を詰めて御稲荷さんにしても良しうどんや蕎麦に乗せてキツネにしても良し刻んで青菜と和えても・・・色々と使えます!※ひっくり返してお稲荷さんにしても良いです!※油抜きは笊等に油揚げを並べて上から熱湯をかけペーパー等で水気を拭き取る事を言う

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ