2色の鶏団子と大根のあっさり煮

~kei~
~kei~ @cook_40043843

野菜嫌いのお子さんにも!タネには野菜がたっぷりです。つなぎにはお豆腐を入れているので、柔らかな肉団子になりますよ~
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな娘のために、何とかたくさんの野菜を食べてほしくて考えたレシピ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏挽肉ムネでもモモでも) 200グラム
  2. 長ネギ 1/2本
  3. ほうれん草 4束くらい
  4. 人参 1/2本
  5. しいたけ干ししいたけでも) 3個
  6. 大根 1/2本
  7. □お塩 小1
  8. □生姜すりおろし 小1
  9. 鶏卵 1/2個
  10. 絹ごし豆腐 大3くらい
  11. 片栗粉 大3
  12. お水 1/2カップ
  13. 昆布だしの素 小2
  14. ■みりん 大1
  15. 塩・醤油 適宜

作り方

  1. 1

    長ネギ・人参・しいたけはすべてみじん切りに。
    ホウレンソウはレンチンしてからみじん切りにし、よく水気を絞る

  2. 2

    挽肉をよく練って、□の調味料を入れる(お豆腐は水切りしてから入れてください)

  3. 3

    2つのボールに②のタネをわけ、1つにはホウレンソウ、もう1つには人参を入れ更に練る

  4. 4

    大根は皮をむき、一口大に切ってからレンチンする(味をしみこみやすくするため)

  5. 5

    圧力鍋に■の材料と大根を入れ、錘が鳴ってから15分~20分程そのままにしておく

  6. 6

    蓋をあけ、③の2種類のタネを丸めながら団子にし、煮る

  7. 7

    お団子に火が通れば、最後にお塩とお醤油で味をととのえる

コツ・ポイント

圧力鍋がない場合は、普通のお鍋で落とし蓋をし、大根が透き通り、味がある程度しみ込むまで煮てください。
*ブログ記事 http://ameblo.jp/kkhbn/entry-10515683648.html*

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

~kei~
~kei~ @cook_40043843
に公開
食事は毎日のこと、だからこそ簡単に気軽にできるお料理を楽しんでいます。レシピエール一期生。2016年1月 フードコーディネーター取得。日々のお弁当や夕食を献立と併せてブログに綴っています。http://ameblo.jp/kkhbn/
もっと読む

似たレシピ