もう1品に、簡単!ゴーヤの塩昆布和え。

∴nico @cook_40039512
ゴーヤを使った簡単レシピ。
ほろにがでサクサクの箸やすめ。
夏の疲れも、取れるかな?
このレシピの生い立ち
昔、友達が作っていたものをアレンジ。
作り方
- 1
ゴーヤは縦に2つ割しし、ワタを取り、5㎜厚さに切る。塩を振って15分程度おく。沸騰したお湯で30秒程度ゆでざるにあける。
- 2
生姜は針生姜に切っておく。1の水気をペーパータオルで拭き取ったものと針生姜、塩昆布を混ぜてジップつき袋に入れて冷蔵庫へ。
- 3
30分~1日くらい。お好みで置いたらデキアガリ。
漬けてすぐも、時間をおいてしんなりしてもおいしいです。
コツ・ポイント
塩昆布の量は塩分がさまざまなので味を見て調整して下さい。
茹でたゴーヤは冷水にはとらないで冷まし、きつく絞らない。
my blog★http://tmnr14.blog17.fc2.com/
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏に食べたい!ゴーヤの塩昆布和え 夏に食べたい!ゴーヤの塩昆布和え
和えて寝かせるだけ、とっても簡単なゴーヤの副菜レシピです♪塩昆布を使用することで、ゴーヤの苦味がまろやかになります!! おたふく豆☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18174206