彩り!エビと長芋のスパニッシュオムレツ

のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012

彩りだけじゃなく、美味しい!
長芋のシャキシャキ&ホクホクが何とも言えん美味しさです。
このレシピの生い立ち
赤、黄、緑で色彩豊かで簡単な副菜を作りたくて。
おもてなしにも、普段ごはんにもイケます!

彩り!エビと長芋のスパニッシュオムレツ

彩りだけじゃなく、美味しい!
長芋のシャキシャキ&ホクホクが何とも言えん美味しさです。
このレシピの生い立ち
赤、黄、緑で色彩豊かで簡単な副菜を作りたくて。
おもてなしにも、普段ごはんにもイケます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3個
  2. むきエビ 10尾くらい
  3. ほうれん草 3株(1/3~1/2わ)
  4. 長芋 100g前後
  5. 少々
  6. 粗挽き黒胡椒 少々
  7. バター(マーガリン可) 20g
  8. サラダ油 小さじ1×3

作り方

  1. 1

    エビの殻をむき、背わたをとり、2.3等分に切る。長芋の皮をむき、1.5cm大の乱切りにする。ほうれん草は3cm長さに切る

  2. 2

    卵をボウルに割り、ほぐしてひとつまみの塩と粗挽き黒胡椒少々を入れて混ぜておく。

  3. 3

    フライパンを熱し、サラダ油小さじ1入れ、長芋を全面に焼き色がつくように炒め、塩少々ふり、卵液に入れる。

  4. 4

    ほうれん草もエビも、サラダ油小さじ1ずつで炒めた後卵液に入れる。

  5. 5

    フライパンの汚れをサッとふき、中火にし、よく熱す。バターを入れ、溶けきる前に卵液を一気に入れる。

  6. 6

    菜箸で7.8回手早く混ぜたら焼き色がつくまで放置。焼き色がついたら裏返し、火を弱めて3分ほど焼く。

  7. 7

    手で触ってみて弾力がついてたらOK。まな板に移し、食べやすい大きさに切ってお皿に盛る。

コツ・ポイント

ひとつひとつ、具材を炒め、塩で味付けしてるので、何もつけなくてもすごく美味しいです。
フライパンは20cmのものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012
に公開
2010年10月末に第2子を出産し、一姫二太郎のママになりました。暇さえあればはもちろん、思いたてばおんぶをして台所にいるわたくし「のり」の姿を娘はニコニコしながら毎日「何作ってるのー?」「どうやって作るのー?」と最近興味深々(^_^)v長男ベビーも換気扇の音が大好きです。パンもお菓子もお料理も毎日作っています。大好きな趣味を楽しくできるのも、やさしいパパのおかげです☆
もっと読む

似たレシピ