超簡単!すし酢で人参サラダ

☆Myla☆
☆Myla☆ @cook_40138671

にんじんだけの簡単さっぱりサラダ。
ズバリ、大事なポイントは
スライサーです。
(え?すし酢でしょ!?)
このレシピの生い立ち
手巻き寿司をたまにやるんですが、
すし酢の賞味期限が迫ってました。
砂糖も塩も昆布だしも入ってるし、
使ってみたら美味しかったです。

超簡単!すし酢で人参サラダ

にんじんだけの簡単さっぱりサラダ。
ズバリ、大事なポイントは
スライサーです。
(え?すし酢でしょ!?)
このレシピの生い立ち
手巻き寿司をたまにやるんですが、
すし酢の賞味期限が迫ってました。
砂糖も塩も昆布だしも入ってるし、
使ってみたら美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

にんじん3本分
  1. にんじん 3本
  2. 【ドレッシング】
  3. すし酢 大さじ4
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. にんにく(すりおろし) 小指の先くらいの量
  6. セリ(みじん切り) あってもなくても乾燥でも。

作り方

  1. 1

    人参をスライサーですりすりしましょう。
    ただひたすら、すりすり。すりすり。

    二の腕のぷよぷよをやっつけるつもりで。

  2. 2

    Myla家のすりすり器。

    コレ大好きです。
    表面がでこぼこにカットできるので、味がからんで美味しくなります。

  3. 3

    ドレッシングを合わせておきます。にんにくはチューブのでOK。
    むしろチューブで!
    (ほら、手が臭くなるし)

  4. 4

    にんじんを手で良く絞って水気を切り、ドレッシングとよーく和えて、彩りにパセリを散らしたら完成です。

  5. 5

    にんじん3本分だと、多く感じますがしんなりするので大丈夫。家ではたくさん作って2,3日くらいに分けて食べています。

コツ・ポイント

出来たてより、少し置いてしんなりしたほうが美味しいです。ナッツやレーズン、粉チーズなどを振ってアレンジしても。色どりが足りない時の付け合わせにしたり、このサラダをドレッシング代わりにして、サラダを食べてます。Myla家の常備菜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆Myla☆
☆Myla☆ @cook_40138671
に公開
自分が次に作るときに忘れないためのメモ書きです。分量も普段は量らずつくるので、なんとなく書いてあります。(すみませんメモ書きなので・・・・)
もっと読む

似たレシピ