コンビーフでめちゃ旨ジャーマンポテト。

shinke☆
shinke☆ @cook_40064422

コンビーフってこんなに美味しいのか!いや、私の腕なのか??いいえ、コンビーフです。
はい、兎にも角にも美味しいです。
このレシピの生い立ち
芋が呼んでいた。

コンビーフでめちゃ旨ジャーマンポテト。

コンビーフってこんなに美味しいのか!いや、私の腕なのか??いいえ、コンビーフです。
はい、兎にも角にも美味しいです。
このレシピの生い立ち
芋が呼んでいた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コンビーフ 1缶(100g位)
  2. じゃがいも 3〜4個(400g)
  3. 玉ねぎ 2分の1個(75〜80g位)
  4. アスパラガス 4本(45〜50g)
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. コンソメ 小さじ2
  7. 粉チーズ 大さじ1
  8. 少々
  9. バジル、パセリ、チリペッパー、ブラックペッパー※ハーブソルトで代用可能 適量

作り方

  1. 1

    ダイエットは一年中しているつもりですが、胃袋が求めるのです。

    炭水化物を!!

  2. 2

    言い訳から始まったこのレシピ、おいしいです。
    ポテトがカムォォォンしてたんですよ、
    カムヒァーーーー!

  3. 3

    イヤァァァオ!!

    男爵メークイーンパーリーピーポー!!
    ひゅーひゅー!!

  4. 4

    【落ち着きを取り戻しました】

  5. 5

    じゃがいもは皮を剥いて、アスパラは下部5cmをピーラーで剥いて食べやすく切ります。玉ねぎはくし形に。

  6. 6

    じゃがいもをシリコンスチーマーか耐熱容器にラップをして、500Wのレンジで7分チンします。

  7. 7

    その間にフライパンにオリーブオイルを熱し、アスパラ、玉ねぎを炒めます。

  8. 8

    しんなりしたらコンビーフを加えます。

  9. 9

    ほぐれたらレンチンが終わったじゃがいもを加えて炒め、なじませます。

  10. 10

    あぁ、コンビーフが意外としぶとくてエプロンに何粒かフライアウェイしてきました。
    私はそんなコンビーフをつまんで食べます。

  11. 11

    コンソメ、その他の調味料を加えて炒め混ぜたら出来上がり。

  12. 12

    ほくほくを召し上がれ!

  13. 13

    何とコンビーフを材料に書き忘れるという空前絶後のミスが発覚したので、追記しました。2020.4.15

コツ・ポイント

調味料を適当に扱っても、美味しくできる。
それがコンビーフの底力。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinke☆
shinke☆ @cook_40064422
に公開
*食いしん坊による食いしん坊の為のズッコケ脱線レシピ*HARApeco-GOHANhttp://s.ameblo.jp/shinkeyukiko?frm_id=v.jpamebloメインおかずから副菜、おつまみ・おやつまで 私の日常に繰り広げられるズッコケっぷりを織り交ぜてご紹介しています。得意技は妄想。必殺技は思い込み。
もっと読む

似たレシピ