定番☆鶏もも肉の照り焼き

ki na co @cook_40082256
ぷりぷりの鶏とあま〜いタレがたまりません!ごはんに合う、しっかりおかずです。
このレシピの生い立ち
みりんの美味しさを活かしたいなぁと考えたら、こっくり甘い照り焼きが一番最初に思いつきました。
作り方
- 1
鶏もも肉は皮に数カ所切り込みを入れ、☆を合わせたタレに10〜15分程漬けておく(時々ひっくり返し、両面を漬ける)。
- 2
しょうがは2mm程の厚さ、またはみじん切りにする。
- 3
フライパンに油をひき、しょうがを入れて、香りが出たら1.の鶏肉を皮の面から焼いていく(やや強火)。
- 4
軽く焦げ目がつく程度まで焼いたらひっくり返し、酒をひとふりして蓋をする(中火で約5分程度蒸す)。
- 5
1.で漬けたタレを回し入れる。フライパン内のタレをスプーン等で鶏肉にかけながら全体にからませていく。
- 6
全体にタレがからまり、鶏肉自体に色がついたら火を止め、食べやすい大きさに切ってお皿に盛りつける。
コツ・ポイント
タレが焦げやすいので、そのまま煮詰めるよりも、5.のように焼きながらスプーン等でタレをからませる方が上手くできます ^ ^
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18180291