カリカリじゃこのオイル漬け

komamagokko @cook_40043813
カリカリ、サクサクで旨い!
作っておくととっても便利。
食べるラー油のような感じで使えます。淡白なものとよく合います。
このレシピの生い立ち
知り合いから頂いたじゃこのオイル漬け。
美味しくてあっという間に食べきってしまいました。
自家製でも出来るかも...と作っちゃいました。
カリカリじゃこのオイル漬け
カリカリ、サクサクで旨い!
作っておくととっても便利。
食べるラー油のような感じで使えます。淡白なものとよく合います。
このレシピの生い立ち
知り合いから頂いたじゃこのオイル漬け。
美味しくてあっという間に食べきってしまいました。
自家製でも出来るかも...と作っちゃいました。
作り方
- 1
じゃこを鍋に入れ、サラダ油をじゃこの入っている高さの半分~ひたひた程度入れる。
- 2
弱火にかけ、じっくりと火を通し、カリカリにする。
- 3
カリカリになったら、火を止め、それ以上火が通らないように、びしゃびしゃの台布きんの上に3回くらい押しつける。
- 4
そのまま冷まし、保存瓶に入れる。
不思議とカリカリのまま。 - 5
使うときは油をきって使ってください。冷蔵庫で2週間くらい保存できるので多めに作ってもいいですよ。
- 6
あっさりな豆腐とも相性バッチり。
- 7
旨味の移った油で和風チャーハン作っても美味しいよ。
コツ・ポイント
脂っこいように感じるかもしれませんが、お豆腐など淡白なものに使ったり、炒め物の炒め油のような感覚で使って下さい。
冷ややっこなどに使うときは、具だけ使用すると良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さつまいもとカリカリじゃこの美味ぽん和え さつまいもとカリカリじゃこの美味ぽん和え
カリカリに揚げたさつま芋とじゃこがぽん酢とよく合い、おかずにも、お酒のおつまみにもなります。1人分166kcalです。 テンヨ武田 -
-
-
レンジでヘルシー✿カリカリおじゃこ✿ レンジでヘルシー✿カリカリおじゃこ✿
電子レンジ加熱でノンオイルのヘルシーなカリカリおじゃこです。そのままでカルシウムたっぷりなサクサクおやつ✿煎り胡麻や鮭フレークなどを混ぜて、自家製ふりかけ✿アレンジ自在なので、いろいろ作ってみてね(●^o^●) doiko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18180687