アスパラ温泉たまご

JA魚沼うんめぇ
JA魚沼うんめぇ @jauonuma_oisii

たまごでトロッとどんぶりごはん!
このレシピの生い立ち
今まで広報誌に掲載したJA十日町 食育サポーター考案の美味しいレシピです!
野菜をふんだんに使ったアイデアレシピがいっぱいです!

アスパラ温泉たまご

たまごでトロッとどんぶりごはん!
このレシピの生い立ち
今まで広報誌に掲載したJA十日町 食育サポーター考案の美味しいレシピです!
野菜をふんだんに使ったアイデアレシピがいっぱいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アスパラ 2束
  2. もやし 1袋
  3. にんじん 1/2本
  4. 2個
  5. 豚肉(細切れ) 150g
  6. ごはん お茶碗2杯
  7. ブラックペッパー 適宜
  8. オリーブオイル 適宜
  9. 塩こしょう 適宜
  10. A さとう 大さじ1
  11. A みりん 大さじ2
  12. A しょうゆ 大さじ3
  13. A 酒 大さじ2
  14. A  50cc

作り方

  1. 1

    卵が完全に沈む量の水を鍋に沸し沸騰したら火を止め50~100ccの水を足し入れ、静かに卵を入れ鍋に蓋をし15分ほど置く。

  2. 2

    ①の卵を15分~20分経ったら冷水に取り出して冷ます。

  3. 3

    もやしはさっと水洗いし、ひげの部分を取り除く。にんじんは皮をむき、短冊切りにする。

  4. 4

    アスパラは茎の太い部分をピーラーで薄皮を取り、斜め切りにする。
    先の柔らかい部分はでサッと塩ゆでする。

  5. 5

    Aの材料を混ぜ合わせ豚肉をもみ込む。

  6. 6

    熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、⑤を炒め火が通ったらお皿に取り出す。

  7. 7

    豚肉を取り出したフライパンに④の茎の部分を入れて炒め、塩・こしょうで味を調える。⑥を加えてさっと炒める。

  8. 8

    ごはんに⑦をのせ、④のゆでたアスパラの先の部分をのせ、温泉卵をのせる。

  9. 9

    温泉卵をほぐし、ブラックペッパーを全体にかけてできあがり。

コツ・ポイント

・温泉卵を作るときは、卵を常温に戻してから作りましょう。
・ごはんの替わりに水切りした豆腐にのせて食べるのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA魚沼うんめぇ
JA魚沼うんめぇ @jauonuma_oisii
に公開
魚沼のうまいはココにある!新潟県の魚沼地域にあるJA魚沼が管理するページです。魚沼産の農畜産物を使用し作った美味しいレシピを公開中(*^^*)※2024.1.31まではJA十日町として運営していたため、1.31以前はJA十日町の表記があります。
もっと読む

似たレシピ