タコとアンチョビのオイルパスタ

てときん
てときん @cook_40139413

オイルパスタはいつも味が決まらず、難しかったけどこれは簡単に美味しく出来ました♪
このレシピの生い立ち
旦那サンの実家が漁師をしてまして、新鮮なタコの刺身をくれたので刺身以外に食べれないかな…と家にあるもので作りました。

タコとアンチョビのオイルパスタ

オイルパスタはいつも味が決まらず、難しかったけどこれは簡単に美味しく出来ました♪
このレシピの生い立ち
旦那サンの実家が漁師をしてまして、新鮮なタコの刺身をくれたので刺身以外に食べれないかな…と家にあるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 刺身用タコ 足一本位
  2. パスタ(細め) 200g〜300g
  3. アンチョビ 缶詰半分
  4. オリーブオイル 大匙3
  5. ニンニク 2〜4切れ
  6. 鷹の爪
  7. 塩コショウ
  8. ドライパセリ
  9. 水菜

作り方

  1. 1

    オイルソースを作ります。まず、ニンニクを潰し、みじん切りにします。鷹の爪は一本単位なら種を取って、ぶつ切りにして下さい。

  2. 2

    火をつけてないフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニク、鷹の爪も入れます。そして弱火でじっくり香りを出します。

  3. 3

    香りが出てきたら、アンチョビを缶詰から半分取出して、細かく切り、フライパンへ入れ軽く混ぜます。これでソースは出来上がり

  4. 4

    大き目の鍋か、底の深いフライパンにたっぷりのお水を入れ、塩(分量外)を1つまみか2つまみ入れ、お湯を沸かします。

  5. 5

    沸騰したらパスタを入れて、表示されてる時間まで茹でます。茹であがったらマグカップ等で茹で汁を半量程取って下さい

  6. 6

    タコを2cm位のぶつ切りにしてオイルソースの中に入れ、火は強火でさっと炒めたら、茹で上がったパスタを入れます。

  7. 7

    軽く混ぜあわせ、茹で汁を少しずつ投入。オイルを見ながら乳化したらOKです。(入れすぎないように!)

  8. 8

    後は塩、コショウをして、ドライパセリをふったら、混ぜ合わせ出来上がりです。

コツ・ポイント

ニンニクの香りを出すのが1番大事です。必ずオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れてから火を付けて弱火でして下さい。後はタコの水気をきちんとキッチンペーパー等で取っておいて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てときん
てときん @cook_40139413
に公開
主婦3年目です。毎日のおかず作りに、参考にさせていただいてます♪
もっと読む

似たレシピ