絶品!なすとアンチョビのオイルパスタ

トロッとしたなすとアンチョビをたっぷりのオイルで和えた「メランツァーネ」と呼ばれるパスタ。なすの美味しい時期にどうぞ。
このレシピの生い立ち
学生の頃、姉に連れて行ってもらったお店で出てきたなすとアンチョビのパスタがとーっても美味しかったのを思い出して再現しました。オイルたっぷりですが、なすのトロトロ感を活かすにはこのほうが良いです。カロリーは知りません。
絶品!なすとアンチョビのオイルパスタ
トロッとしたなすとアンチョビをたっぷりのオイルで和えた「メランツァーネ」と呼ばれるパスタ。なすの美味しい時期にどうぞ。
このレシピの生い立ち
学生の頃、姉に連れて行ってもらったお店で出てきたなすとアンチョビのパスタがとーっても美味しかったのを思い出して再現しました。オイルたっぷりですが、なすのトロトロ感を活かすにはこのほうが良いです。カロリーは知りません。
作り方
- 1
なすはピーラーでしましまに皮を剥いて、7ミリ程度の輪切りにする。アンチョビは刻む。にんにくは包丁の腹で潰して刻む。
- 2
フライパンにオリーブオイルと1のにんにくを入れ、弱火〜中火にかけて香りを出す。このあたりでパスタを茹で始めます。
- 3
2に塩胡椒を振ったなすを加え、両面をじっくり焼く。にんにくが焦げそうなら取り出し、オイルが足りなければ足します。
- 4
なすが焼けたら一旦取り出し、オイルの残っている3のフライパンにパスタの茹で汁を加えて乳化させます。(油ハネ注意)
- 5
茹で上げたパスタ、アンチョビ、赤唐辛子を加え、さっと和える。味をみて足りなければ塩胡椒を足します。
- 6
なす(&取り出してあればにんにくも)を戻し入れて、ひとまぜすればできあがり。
- 7
器に盛り、お好みで粗挽き黒胡椒をかけていただきます。
コツ・ポイント
なすをじっくりトロトロに焼くのがポイント。パスタと絡んでとても美味しくなります。オリーブオイルは臆せずたっぷり使ったほうが美味。アンチョビの塩気だけでほぼ味付けできますが、お好みで塩を足してください。私はほぼ足していませんが。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大葉とトマトとアンチョビのオイルパスタ 大葉とトマトとアンチョビのオイルパスタ
相性抜群な大葉とアンチョビのオイルソースパスタさっと作れて見栄えも良い。ホームパーティーにもぴったりの一品 mogreek01 -
-
その他のレシピ