おやき~餡子&お餅入り

まるみかん.net
まるみかん.net @cook_40034479

パン!?のような生地に、餡子とお餅が合う!もち粉が入っているので、焼色がついた表面はサクサクッ♪フライパンでお手軽です。
このレシピの生い立ち
ぜんざいで残った餡子とお雑煮で残ったお餅・・・おやきにこの2つを入れたら、もちもちサクサクな生地に合って満足♪おやつになりました

おやき~餡子&お餅入り

パン!?のような生地に、餡子とお餅が合う!もち粉が入っているので、焼色がついた表面はサクサクッ♪フライパンでお手軽です。
このレシピの生い立ち
ぜんざいで残った餡子とお雑煮で残ったお餅・・・おやきにこの2つを入れたら、もちもちサクサクな生地に合って満足♪おやつになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 小麦粉 100g
  2. もち粉 30g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ひとつまみ
  6. 牛乳 80cc
  7. マーガリン 小さじ2
  8. 餡子 大さじ4
  9. 切りもち(個装) 1個(4等分に切る)
  10. サラダ油 大さじ1
  11. 打ち粉用小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    *の粉類は合わせてふるっておく。耐熱の容器に牛乳とマーガリンを入れて電子レンジで30秒程加熱しマーガリンを溶かす。

  2. 2

    そこに砂糖・塩も入れてよく混ぜる。*の粉を入れて生地をひとまとめにする。打ち粉をした台に生地を移し、4等分にし、丸める。

  3. 3

    丸めた生地を麺棒又は手で直径約10cmの円形にのばす。生地の真ん中に餡子とお餅をのせて生地で包む。

  4. 4

    フライパンを軽く温めサラダ油を入れ、そこに生地を入れて蓋をし、弱火で両面焼く(片面約3~4分ぐらい)焼ければ出来上がり♪

コツ・ポイント

フライパンで焼く時は焦げないように焼色を見ながら弱弱火でじっくり焼きます。お餅の厚みが気になるようでしたら、さらに薄く切って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるみかん.net
まるみかん.net @cook_40034479
に公開
簡単なお料理&お菓子ばかりです(^^;)
もっと読む

似たレシピ