信州風おやき★あんこおやき

★あっつぁん★ @cook_40128581
トロリとしたあんこが最高です♪
このレシピの生い立ち
以前、長野旅行で食べたおやきが忘れられず、その味を再現したくて作ってみました
具を色々アレンジして楽しめそうですね
是非作ってみて下さいね
(*^-^*)
信州風おやき★あんこおやき
トロリとしたあんこが最高です♪
このレシピの生い立ち
以前、長野旅行で食べたおやきが忘れられず、その味を再現したくて作ってみました
具を色々アレンジして楽しめそうですね
是非作ってみて下さいね
(*^-^*)
作り方
- 1
強力粉、薄力粉、片栗粉、塩、サラダ油をボウルに入れます
- 2
1に、熱湯を少しずつ加え、生地が耳たぶ程度の軟らかさになるまで捏ねます
(やけどに注意) - 3
※わたしは、55cc加えた所で、ちょうど良い軟らかさになりました
- 4
生地を3等分し、麺棒で丸く伸ばしていきます
- 5
生地の真ん中に大さじ1のあんこを乗せて、すき間の無いようしっかり包みます
すき間があると具が出て来ます汗 - 6
全部で3個作ります
- 7
フライパンを温め、サラダ油を少量入れ、おやきを焼いていきます
- 8
ちょうど良い焦げ色が付く程度に、おやき両面を焼きます
おやき1個からあんこ出ちゃいました
(;・∀・) - 9
アツアツのフライパンに水50ccを一気に加え、蓋をして蒸し焼きにします
(やけど注意) - 10
フライパンの水分が無くなったら出来上がり!
- 11
おやきレシピ★「冷ご飯でおやき★じゃがいも&ほうれん草」
ID : 19896545 - 12
あんこレシピ★「発酵1分★HM入り★きな粉プチあんパン」
ID : 19996803
コツ・ポイント
生地をすき間なくしっかり閉じないと、具が出て来る事があります
わたしはいつも出ちゃいますが…
(*´∇`*)アハハ
捏ねる時、熱湯を一気に入れ過ぎるとベタベタするので、少しずつ加えて下さいね~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18698554