鱧(はも)の骨せんべい

miyuishi @cook_40071904
魚の骨を使った「エコ料理」です。
でも、カルシウムや軟骨が豊富にとれますよ。
子供たちも大喜びの1品です。
このレシピの生い立ち
「はも」が美味しい季節。エコ料理で「はも」の骨せんべいを作ってみました。「はも」だけじゃなく、いろんな骨に応用できますヨ。
鱧(はも)の骨せんべい
魚の骨を使った「エコ料理」です。
でも、カルシウムや軟骨が豊富にとれますよ。
子供たちも大喜びの1品です。
このレシピの生い立ち
「はも」が美味しい季節。エコ料理で「はも」の骨せんべいを作ってみました。「はも」だけじゃなく、いろんな骨に応用できますヨ。
作り方
- 1
鱧の骨をきれいに洗って、キッチンペーパー等で水気をふき取ります。
- 2
次に、鱧の骨を2cm程度に切り分けます。
- 3
小麦粉と片栗粉を混ぜた中に2を入れ、粉をまんべんなくまぶしたら、余分な粉を落とします。
- 4
低温の油でじっくりと揚げます。キツネ色になったら、出来上がり。塩を軽く振っていただきます。
コツ・ポイント
ミセス.マイペースの「わくわく変身miyu cafe」ブログ。(http://ameblo.jp/miyucaffe/)もご覧下さいませ(^^)。
似たレシピ
-
-
-
子供も大好き☆さんまの骨唐揚げホラホラ〜 子供も大好き☆さんまの骨唐揚げホラホラ〜
さんまの3枚おろしをしたら、地球と体に優しく☆簡単なのに美味しくカルシウム摂取☆他の魚の骨でも、試してみてっ(^-^)/nachnda
-
太刀魚の骨で!ぱりぱり素揚げ~魚の駅生地 太刀魚の骨で!ぱりぱり素揚げ~魚の駅生地
魚の駅「生」のとれたて鮮魚で作る「太刀魚の骨で!ぱりぱり素揚げ」。太刀魚のお刺身や焼き物で余った骨部分を使用してのお料理 魚の駅生地 -
-
-
とっても簡単♬揚げないアジの骨せんべい! とっても簡単♬揚げないアジの骨せんべい!
アジ釣りをして、お刺身にしたら絶対に出てしまうアジの骨たちだけど、簡単にカルシウムが取れるおつまみに大変身!どらエモン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18182885