オリーブ入りフーガス

管理栄養士の美味しいごはん @cook_40046247
フォカッチャの食感に似た木の葉形のパンです。オリーブの塩けが効いてワインにもぴったり♥
このレシピの生い立ち
オリーブを手に入れたので初フーガス作りをしてみました。
オリーブ入りフーガス
フォカッチャの食感に似た木の葉形のパンです。オリーブの塩けが効いてワインにもぴったり♥
このレシピの生い立ち
オリーブを手に入れたので初フーガス作りをしてみました。
作り方
- 1
ボウルに強力粉と薄力粉、バターを入れイーストと砂糖は隣合わせにのせる。ぬるま湯の半量をイーストめがけて注ぎ手でよく捏ねる
- 2
ぼろぼろになったら粉っぽい部分に残りのぬるま湯を注ぎ混ぜ生地がまとまってきたら粗塩と微塵切りオリーブを加えて捏ねまるめる
- 3
【一次発酵・丸めてベンチタイム】
閉じ目を下にしてラップをかけてオーブンの発酵機能(30℃)で約50分発酵させる。 - 4
【分割・ベンチタイム】台に打ち粉をしパン生地を手で軽く叩いてガス抜きをし、カードで2等分にする。濡れぶきんを被せて20分
- 5
【木の葉形】ガス抜きをして手で楕円形に伸ばす(15×20)シートを敷いた天板にのせカードで葉脈のように切れ目を入れる。
- 6
【二次発酵】輪切りのオリーブを表面に埋め固く絞った濡れぶきんを被せる。オーブンの発酵機能30℃に20分かける。
- 7
220℃のオーブンで約15分焼く。こんな感じにこんがり焦げ目がついたら出来上がりです。
コツ・ポイント
穴のあいた形が特徴で、この穴をきれいに作ると見栄えが良いです。切り目に手が触れると形が崩れるので、必ず生地の縁を持って穴を広げます。オリーブオイルに岩塩やチリペッパーを少々入れてパンに付けて食べると美味しいです。
似たレシピ
-
-
アンチョビオリーブのワインに合うフーガス アンチョビオリーブのワインに合うフーガス
アンチョビオリーブたっぷりがおいしい!塩気がたまらない♪全粒粉20%☆ワインにぴったりのフーガス☆見た目も華やか^^ TEsSweetie -
-
-
ベーコンとオリーブ入りパン*フーガス ベーコンとオリーブ入りパン*フーガス
南フランスの葉っぱの形をしたパンです。パリパリもっちりした食感も楽しい。たっぷりのベーコンとオリーブを混ぜ込みました。 コトたま -
-
-
ドライトマト&オリーブのフーガス ドライトマト&オリーブのフーガス
木の葉型のフランスパン。ドライトマトとオリーブを練り込みました。それだけでおいしいパンです。ワインと一緒にどうぞ♪ ryna_barbiegirl
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18183933