オーソドックスなとんかつ

hmskpad
hmskpad @hmsk

揚げ物楽しい,豚肉安い,ソースも簡単
このレシピの生い立ち
母から小学生の頃に教わりました.母は祖母に小学生の頃に教わったそうです.僕が娘じゃなくてごめんなさい.

オーソドックスなとんかつ

揚げ物楽しい,豚肉安い,ソースも簡単
このレシピの生い立ち
母から小学生の頃に教わりました.母は祖母に小学生の頃に教わったそうです.僕が娘じゃなくてごめんなさい.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ロース 1枚くらい
  2. こしょう 少々
  3. サラダ油 豚ロースが全て浸かるくらい
  4. 小麦粉薄力粉 100gくらい
  5. 1個弱
  6. パン粉 100gくらい
  7. ソース
  8. ケチャップ 大さじ2
  9. ウスターソース 100ccくらい

作り方

  1. 1

    豚をまな板に出し,包丁で網目状に筋を付けていきます.
    ちょっと切れかけかなってくらいにします.(熱が通りやすくなります)

  2. 2

    包丁の峰で全体をよく叩きながらこしょうを全体にかけます.両面やります.

  3. 3

    衣を付ける準備をします.小麦粉,卵(溶いておく),パン粉の順に付けていけるように場を整えましょう.

  4. 4

    小麦粉は全体を押さえつけるように
    卵は水分を全面に吸わせるように
    パン粉は食べたいだけ付けましょう.

  5. 5

    サラダ油を鍋に入れて強火でよーく熱します.
    パン粉を落としてジュー,パチパチという音がするかを確認しましょう.

  6. 6

    豚をそーっと入れます.火傷注意.
    時々裏返しましょう.

  7. 7

    全体が金色から黒色に変わり始めた頃にキッチンペーパを乗せたまな板で油を吸わせます.切ってみて肉に赤みがなければ完成です.

  8. 8

    ソースは安く済むよう,ケチャップとウスターソースを混ぜて作りました.赤みが見えないギリギリの黒色が丁度良い混ぜ具合です.

コツ・ポイント

油をよく熱さないままの1枚目は失敗するのがご愛嬌です.
いつも豚カツなのかトンカツなのかわかりません.とんかつです.

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hmskpad
hmskpad @hmsk
に公開
自炊では豆腐と納豆を必ず食べます。
もっと読む

似たレシピ