蒸し豆腐 香味団子のせ

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

ジューシー団子と旨味を吸ったもっちり豆腐 フライパンで作れます。 
このレシピの生い立ち
歯医者さんの待合室でパラっとめくった雑誌 豆腐に挽肉を挟んだ料理の写真があり「蒸し」の文字…
参考に その日焼売を作ろうと決めてた材料をアレンジして作りました。
好評だったのでレシピにしました。

蒸し豆腐 香味団子のせ

ジューシー団子と旨味を吸ったもっちり豆腐 フライパンで作れます。 
このレシピの生い立ち
歯医者さんの待合室でパラっとめくった雑誌 豆腐に挽肉を挟んだ料理の写真があり「蒸し」の文字…
参考に その日焼売を作ろうと決めてた材料をアレンジして作りました。
好評だったのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 木綿豆腐 1丁(300㌘)
  2. 豚挽肉 60㌘
  3. 1/5本(15㌘)
  4. 生姜 5㌘
  5. ●塩・砂糖 一摘まみ・小匙1/2
  6. ●酒・しょうゆ・胡麻 小匙1・小匙1・小匙1/2
  7. ●パン粉 大匙1
  8. 300ml
  9. 万能ねぎ(小口切り) 6本分くらい
  10. お好みで七味 お好み量

作り方

  1. 1

    葱みじん切方法 斜め2.3㍉置き2/3深さまで包丁を入れ(切離さない)裏返し同様に(表と逆向きになる)端から垂直に切る。

  2. 2

    ボールに挽肉を入れ生姜・葱をみじん切りして入れ●・パン粉も入れます。

  3. 3

    豆腐を縦横4等分更に厚みを2等分して8個にします。切った側を上にして小匙で上部を丸くくり抜き抜いた豆腐は②のボールへ。

  4. 4

    フライパンに水を入れ蒸し用の台を敷きます。クッキングシートに③の豆腐を並べ乗せます。

  5. 5

    ボールの種を粘りが出るまでよく捏ねて8等分し、丸めて豆腐の溝に乗せ指の腹で押して軽く潰します。

  6. 6

    フライパンに蓋をして強火で加熱。水が沸騰したら中火で10分底の水がほぼなくなれば完成(シートに出た水分はなくなりません)

  7. 7

    器に移し、万能ねぎ・お好みで七味をかけます。

コツ・ポイント

行程⑥蓋を空けると熱い蒸気が上がります
  ⑦器に盛るとき
火傷に注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ