完全なる忘れ煮♡プルーンのワイン煮

おいもみるく
おいもみるく @cook_40086680

ヨーグルトやホットケーキのトッピング、カレーにもどうぞ。材料はドライフルーツと飲み残しのワインだけ。手軽に鉄分補給♡
このレシピの生い立ち
昔、ふっくらと美味しいプルーンの紅茶煮をいただきました。手がかかってそうでしたし、砂糖は要らないなと思いました。あのふっくら美味しいプルーンを思い出しながら、手間をかけたくない私は、残り物のワインを注ぐだけにして弱火で放置してみたのでした。

完全なる忘れ煮♡プルーンのワイン煮

ヨーグルトやホットケーキのトッピング、カレーにもどうぞ。材料はドライフルーツと飲み残しのワインだけ。手軽に鉄分補給♡
このレシピの生い立ち
昔、ふっくらと美味しいプルーンの紅茶煮をいただきました。手がかかってそうでしたし、砂糖は要らないなと思いました。あのふっくら美味しいプルーンを思い出しながら、手間をかけたくない私は、残り物のワインを注ぐだけにして弱火で放置してみたのでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ドライプルーン 一袋
  2. 赤ワイン 適量

作り方

  1. 1

    小鍋にドライプルーンを入れ、赤ワインをひたひたに注ぐ。

  2. 2

    蓋はしません。落とし蓋も不要です。かき混ぜません。煮汁がほぼなくなるまで、とろ火~弱火で20分くらい気長に煮る。

  3. 3

    注)トップの写真は、ホットケーキに干しぶどうとプルーンの忘れ煮の盛り合わせ。煮るのは別々が良いと思います。

コツ・ポイント

完全なる、忘れ煮です(笑)。途中でかき混ぜなくても大丈夫。砂糖も要りません。焦がさないように、とろ火でどうぞ。プルーンのほか干しあんず、干しぶどうなんかも美味しい。我が家の子どもたちは、干しぶどうのワイン煮をカレーに入れてくれって言います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おいもみるく
おいもみるく @cook_40086680
に公開
クックパッドを始めて早10年、気づけばアラフィフ。夫と子供2人の4人暮らしです。共働きなので、家事を効率良く!手早く美味しく^^;朝の弁当作りは、相変わらず戦場です。マックス4個のお弁当。一応皆楽しみにしてくれてるみたいだから、がんばる!悪夢より怖いのは「弁当の隙間が埋まらないこと」(◎-◎;)ヒ~。時短も兼ねて、信頼できる素材を基本の調味料でシンプルに頂くことをモットーにしています。
もっと読む

似たレシピ