フィリピン風・トマトときゅうりのサラダ

てぃーりーふ
てぃーりーふ @cook_40139771

暑い日にぴったりなサラダ(和え物)です。ナンプラーを使うので、ご飯にも合います。トマトときゅうりの消費におすすめ!

このレシピの生い立ち
日本人でも、どこか懐かしい味がします。本来はトマトのみのようですが、色合いがよくなるのできゅうりを入れてます。

フィリピン風・トマトときゅうりのサラダ

暑い日にぴったりなサラダ(和え物)です。ナンプラーを使うので、ご飯にも合います。トマトときゅうりの消費におすすめ!

このレシピの生い立ち
日本人でも、どこか懐かしい味がします。本来はトマトのみのようですが、色合いがよくなるのできゅうりを入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 1個
  2. きゅうり 1本
  3. 魚醤(ナンプラー等) 大さじ1弱
  4. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    トマトときゅうりを1cm角の角切りにして、ボールに入れる。

  2. 2

    魚醤を①にふりかけ、軽く和える。

  3. 3

    コショウをして、
    器に盛る。

  4. 4

    食べる直前まで
    冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

魚醤はベトナムの「ナンプラー」やタイの「ニョクマム」でも良いですが、フィリピン製「パティス」のほうが魚介臭さが弱いです。魚醤はかなり塩辛いので、コショウではなく塩コショウを使う場合、魚醤の量を減らすとよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てぃーりーふ
てぃーりーふ @cook_40139771
に公開
フィリピン人の義母から少しづつフィリピン料理を習っています・
もっと読む

似たレシピ