好きな味で!チンして揚げただけ里芋♪

gakoちゃん
gakoちゃん @cook_40036401

使い切らない里芋、片栗粉だけつけて揚げてみて!!
皮がサクサクでほっこり♪塩だけでも充分OKよ☆
このレシピの生い立ち
実家の母から地元の冬野菜を持たせてもらいました。
煮物があまり好きでないオットのために、シンプル路線で行ってみたら、意外な食感が大好評!!
それぞれが好きな味を試せるのも面白いです。

好きな味で!チンして揚げただけ里芋♪

使い切らない里芋、片栗粉だけつけて揚げてみて!!
皮がサクサクでほっこり♪塩だけでも充分OKよ☆
このレシピの生い立ち
実家の母から地元の冬野菜を持たせてもらいました。
煮物があまり好きでないオットのために、シンプル路線で行ってみたら、意外な食感が大好評!!
それぞれが好きな味を試せるのも面白いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 里芋 中5~6個
  2. 片栗粉 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. ●トッピング(フレーバー)
  5. カレー塩
  6. 田楽味噌
  7. クレソル
  8. 天つゆ(めんつゆ)&長ねぎ
  9. マヨ+しょうゆ+わさび

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむいて、水に1回さらす。出来れば面取りしたほうがいいです。(小芋がないのでそれっぽくむきました)

  2. 2

    水を軽く切って、ラップをして電子レンジで2分、1回混ぜて2分追加で加熱。(揚げる時間を短くするためです)

  3. 3

    里芋のぬめりはそのままにして(●これ一番重要●)片栗粉をまぶして、160度(中温)で揚げる。竹串を刺してすっと通ればOK

  4. 4

    出来立てを頂く!!
    冷めても、なぜか皮がサクサクです☆

  5. 5

    天つゆ+長ネギで。
    揚げだし豆腐風で美味しい!七味入れてもいいかも♪

  6. 6

    市販の”田楽味噌”で。
    里芋の定番!

  7. 7

    そのまま塩で頂いても!
    エビ塩・カレー塩・抹茶塩・定番のクレソル。
    抹茶はいまいちでした。

  8. 8

    こんな感じにお皿に入れて、上からパラパラでも、つけて食べてもおいしいです。

コツ・ポイント

里芋からでるぬめりが冷めてもサクサクのポイントみたい。(詳細はわからないけど。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gakoちゃん
gakoちゃん @cook_40036401
に公開
私の好き☛ワイン、パン、海老、チョコ、猫、SAS最愛の猫2匹(なな♀16歳)(みゃん♀10歳)と念願のお気楽暮らし中。✿キジトラ猫の会副会長  ✿ Enjoyわぁ❤飲№⑫ ✿♪毎日がお誕生日の会♪№➈どんな環境でもしなやかな身体と心でいたい…ピラティス始めて7年目、人生初のピアノに夢中
もっと読む

似たレシピ