温野菜たっぷりグラタン

ohiroko
ohiroko @cook_40058440

お野菜をたっぷり、ボリュームもたっぷり、という一皿です。これとロールパンがあれば、簡単ランチになりますよ♪

このレシピの生い立ち
野菜嫌いなダーリンになんとか野菜を食べさせちゃろう、と・・・。

温野菜たっぷりグラタン

お野菜をたっぷり、ボリュームもたっぷり、という一皿です。これとロールパンがあれば、簡単ランチになりますよ♪

このレシピの生い立ち
野菜嫌いなダーリンになんとか野菜を食べさせちゃろう、と・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. たまねぎ 小1個
  2. しめじ 1株
  3. ブロッコリー 1/2株
  4. アスパラ 1束
  5. パプリカ 1/2個
  6. じゃがいも 2個
  7. 3個
  8. プロセスチーズ 6枚
  9. 固形ブイヨン 1個
  10. 粉チーズ 大さじ3
  11. パン粉 大さじ3
  12. ホワイトソース(ID :17668041
  13. バター 大さじ3
  14. 小麦粉 大さじ2
  15. 牛乳 300cc

作り方

  1. 1

    じゃがいもをきれいに洗い、ぬれたままラップに包んで数分(竹串がすっと通るまで)加熱する。皮を剥いて薄切りにしておく。

  2. 2

    卵は半熟にゆで、半分に切っておく。
    たまねぎは薄く切り、しめじはいしづきを除いてほぐしておく。

  3. 3

    たまねぎとしめじをバター(分量外)で炒め冷ましておく。

  4. 4

    パプリカを一口大に切って生のまま使う。ブロッコリーとアスパラは下ゆでしておく。

  5. 5

    耐熱容器に「3」を敷き詰め、じゃがいもを並べる。その上にプロセスチーズを載せる。

  6. 6

    その上にゆで卵、アスパラ、ブロッコリー、パプリカをまんべんなく載せてゆく。

  7. 7

    ID :17668041 を参考にホワイトソースを作る。熱いうちにブイヨンを加えて溶かしておき、「6」の上から流し込む。

  8. 8

    「7」の表面にパン粉と粉チーズを振り掛ける。200~250℃のオーブンかトースターで10分ほど焼く。

コツ・ポイント

基本的に、焼く前から「食べようと思えば食べられる」状態にしておき、ソースに焦げ目をつけるという気分で仕上げるとやりやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohiroko
ohiroko @cook_40058440
に公開
お料理大好き!兼業主婦です(^0^)「 お肉大好き、ビール大好き」なダーリンや、友人達とのわいわいがやがや楽しい食卓をご紹介します♪どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ