自家製ドライトマトのオイル漬け

abc345
abc345 @cook_40053590

梅干入りがポイント。香りのでたオイルもおいしいですが、梅干とドライトマトをピュレーにしたソースは最高です。

このレシピの生い立ち
鈴木眞雄シェフの「香りオイルだれ」を参考にして。オリジナルレシピはオリーブオイル500mlですが、使い切れないのでオイルの量を減らし、ほかの材料も調節しました。

自家製ドライトマトのオイル漬け

梅干入りがポイント。香りのでたオイルもおいしいですが、梅干とドライトマトをピュレーにしたソースは最高です。

このレシピの生い立ち
鈴木眞雄シェフの「香りオイルだれ」を参考にして。オリジナルレシピはオリーブオイル500mlですが、使い切れないのでオイルの量を減らし、ほかの材料も調節しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ミニトマト 250g
  2. オリーブオイル 200cc
  3. ローズマリー 1枝
  4. レモンの輪切り 2枚
  5. にんにく(薄くスライス 1片
  6. 梅干 2個
  7. 粒胡椒 小1/2
  8. 小1/2

作り方

  1. 1

    ミニトマトを半分に切って、皮を下にしてオーブン用トレーに並べる。100度に熱したオーブンで1-2時間程度ゆっくり焼く。

  2. 2

    瓶に1)のドライトマトと残りの材料を入れる。1日涼しい場所に置いたら軽くかき混ぜ、冷蔵庫で保存する(3週間程度保存可)。

  3. 3

    カルパッチョ、サラダ、パスタ、炒め物などに活用してください。

  4. 4

    【鶏肉とキャベツの白ワイン蒸し】香りオイルとドライトマトを使って。(鶏腿肉2枚、キャベツ1/4個、白ワイン50cc)

  5. 5

    【イカとブロッコリーのぴり辛炒め】香りオイルとニンニクに唐辛子をプラスして、ペペロンチーノ風に。

  6. 6

    【白身魚のドライトマト梅肉ソース】このソースためにドライトマトのオイル漬けを作っています。(レシピID :18205299)

コツ・ポイント

ドライトマトはオーブンの癖、トレーを置く位置、トマトの水分によって調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
abc345
abc345 @cook_40053590
に公開
家族構成:夫は6歳上のアイルランド人長女10歳、次女7歳、長男3歳(小麦・卵・ヘーゼルナッツアレルギー)2007年からスペインのコスタ・デル・ソルに住んでいます。ちなみにその前はイギリスと香港に各2年ずつ住んでました。家事と子育ての合間に和食料理教室、ケータリング、毎週金曜日に総菜販売しています。インスタグラム:friday_sushi_clubどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ