自家製ドライトマトのオイル漬け

abc345 @cook_40053590
梅干入りがポイント。香りのでたオイルもおいしいですが、梅干とドライトマトをピュレーにしたソースは最高です。
このレシピの生い立ち
鈴木眞雄シェフの「香りオイルだれ」を参考にして。オリジナルレシピはオリーブオイル500mlですが、使い切れないのでオイルの量を減らし、ほかの材料も調節しました。
自家製ドライトマトのオイル漬け
梅干入りがポイント。香りのでたオイルもおいしいですが、梅干とドライトマトをピュレーにしたソースは最高です。
このレシピの生い立ち
鈴木眞雄シェフの「香りオイルだれ」を参考にして。オリジナルレシピはオリーブオイル500mlですが、使い切れないのでオイルの量を減らし、ほかの材料も調節しました。
作り方
- 1
ミニトマトを半分に切って、皮を下にしてオーブン用トレーに並べる。100度に熱したオーブンで1-2時間程度ゆっくり焼く。
- 2
瓶に1)のドライトマトと残りの材料を入れる。1日涼しい場所に置いたら軽くかき混ぜ、冷蔵庫で保存する(3週間程度保存可)。
- 3
カルパッチョ、サラダ、パスタ、炒め物などに活用してください。
- 4
【鶏肉とキャベツの白ワイン蒸し】香りオイルとドライトマトを使って。(鶏腿肉2枚、キャベツ1/4個、白ワイン50cc)
- 5
【イカとブロッコリーのぴり辛炒め】香りオイルとニンニクに唐辛子をプラスして、ペペロンチーノ風に。
- 6
【白身魚のドライトマト梅肉ソース】このソースためにドライトマトのオイル漬けを作っています。(レシピID :18205299)
コツ・ポイント
ドライトマトはオーブンの癖、トレーを置く位置、トマトの水分によって調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【旨味たっぷり】ドライトマトのオイル漬け 【旨味たっぷり】ドライトマトのオイル漬け
ドライトマトの旨味で、シンプルな料理もぐっとランクアップ!作っておけば何かと便利な保存食です。※冷蔵庫で1ヶ月程度 zubonyan -
-
-
-
ミニトマトでドライトマトのオイル漬け ミニトマトでドライトマトのオイル漬け
ドライトマト(レシピID:20033757 )をオイル漬けにします。パンやサラダのトッピング、パスタなどに大活躍です。 やすみぬむ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18190285