うどんの出汁が残ったら茶碗蒸し

まぶたん @cook_40038371
ランチにうどんを作ったら少しだけ大目に出汁を作っておこう!夜は簡単に茶碗蒸しで一品追加!
このレシピの生い立ち
お昼は麺類が多い我が家、うどんは良くとうじょうします。いつもうどんを作ると少しだけ残る出汁、何か利用できないかなぁ?とおもっていました。茶碗蒸しに使ってみると味のもバッチリ、しかも簡単!我が家では出汁が余った時の定番になっています。
うどんの出汁が残ったら茶碗蒸し
ランチにうどんを作ったら少しだけ大目に出汁を作っておこう!夜は簡単に茶碗蒸しで一品追加!
このレシピの生い立ち
お昼は麺類が多い我が家、うどんは良くとうじょうします。いつもうどんを作ると少しだけ残る出汁、何か利用できないかなぁ?とおもっていました。茶碗蒸しに使ってみると味のもバッチリ、しかも簡単!我が家では出汁が余った時の定番になっています。
作り方
- 1
うどんを作ったら、だし汁を180ccだけとっておこう。
卵を加えて泡だて器でまぜる。(なるべく泡だたないように) - 2
お好きな具を用意する。
トップの写真はしめじ、ちくわ、菜の花です。子供用には可愛いかまぼこを使っても❤ - 3
濾し器や茶漉しで卵液を加えたら
ラップをして
お鍋に1.5cm
程水を入れて上げ底をして火にかける。 - 4
沸騰したら器を入れて、蒸す。
コツ・ポイント
中の具はお好みで
うちで良くつくる組み合わせ
(えび、かまぼこ、シメジ)
(しいたけ、えび)
(ベーコン、しめじ)
(ベーコン、牡蠣)
(ちくわ、うすあげ、三つ葉)などです。
似たレシピ
-
-
簡単 おうどん出汁で茶碗蒸し 低カロリー 簡単 おうどん出汁で茶碗蒸し 低カロリー
スーパーに売っているストレートのおうどん出汁と卵が有れば直ぐに本格的な茶碗蒸しが簡単に出来ます。家族皆んな大好き茶碗蒸低カロリー大好き
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18191653