長なすの味噌炒め煮★

くっくちゃん♪
くっくちゃん♪ @cook_40136547

●麻婆茄子な気分ではない時に良く作ってるレシピですが、母のなすひき肉味噌炒めを中華味噌にしただけです(。>∀<。)
このレシピの生い立ち
我が家の母が普段のお味噌で作ってたのをアレンジしました(^^)

長なすの味噌炒め煮★

●麻婆茄子な気分ではない時に良く作ってるレシピですが、母のなすひき肉味噌炒めを中華味噌にしただけです(。>∀<。)
このレシピの生い立ち
我が家の母が普段のお味噌で作ってたのをアレンジしました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長なす 3本
  2. 豚ひき肉 130g
  3. ネギ油(無ければサラダ油) 大さじ2杯
  4. 刻み生姜 1/2欠け
  5. 中華スープの素 小さじ1杯
  6. 1カップ
  7. 刻み青ねぎ 30g
  8. ●砂糖 大さじ1杯
  9. ●料理酒 大さじ2杯
  10. ●しょう油 小さじ1杯弱
  11. ●豆鼓醤 大さじ1
  12. ●甜麺醤 小さじ4杯
  13. 粉山椒 適量

作り方

  1. 1

    長なすは一口大の乱切りして、水に晒して置く

  2. 2

    ●印の調味料を全て入れて、良く混ぜ合わせる置く

  3. 3

    炒め鍋を熱し、ネギ油を入れて刻み生姜を入れ、香りがたって来たら、ひき肉を入れほぐす様に炒める

  4. 4

    ひき肉に熱が入り、色が変わったら、手順1を入れて炒める

  5. 5

    手順4のなすが油を吸って全体的に炒め上がって来たら、中華スープの素とお水を入れる

  6. 6

    手順5に手順2の●印合わせ調味料を入れて、ある程度(大体半分くらい)水分が無くなるまで煮絡めながら炒める

  7. 7

    刻みネギを入れて絡めて、なすが柔らかくなった所で火を止める

  8. 8

    粉山椒をお好みの分量で入れて混ぜる

  9. 9

    器に盛り付けて出来上がり(*・ω・*)

コツ・ポイント

●中華味噌がない場合は、白味噌以外なら普段のお味噌でも大丈夫ですが、中華スープの素ではなく和風だしの素に変更してください
●普段のお味噌の場合は、出来るだけ甘辛く作って頂いた方が美味しいと思います(๑´∀`๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くっくちゃん♪
くっくちゃん♪ @cook_40136547
に公開
自炊頑張ってますv(´∀`*v)アイコンは、我が家のお雑煮です中味は焼き角餅・焼き塩鮭・人参・鶏肉・大根・椎茸・蒲鉾・三つ葉・いくらですまし仕立てです♪
もっと読む

似たレシピ