サクッ!美味しい♪薄切り蓮根の米粉揚げ

B型☆kitchen
B型☆kitchen @cook_40094585

蓮根は毎日1センチ食べると、アレルギーの人にもいいんだとか☆お弁当の仕切りを兼ねて、サクッと香ばしく、子供も大喜び!
このレシピの生い立ち
アレルギー性鼻炎の長男に、蓮根がいいかな、と思って、蓮根を時々お弁当に使います。
素揚げにしたこともあるけど、粉をまぶした方が美味しいですよ!
白く仕上げて、お弁当の色味の引き立て役にも☆

サクッ!美味しい♪薄切り蓮根の米粉揚げ

蓮根は毎日1センチ食べると、アレルギーの人にもいいんだとか☆お弁当の仕切りを兼ねて、サクッと香ばしく、子供も大喜び!
このレシピの生い立ち
アレルギー性鼻炎の長男に、蓮根がいいかな、と思って、蓮根を時々お弁当に使います。
素揚げにしたこともあるけど、粉をまぶした方が美味しいですよ!
白く仕上げて、お弁当の色味の引き立て役にも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 加賀蓮根 2センチほど
  2. 小さじ1
  3. 米粉 適量
  4. 米油 フライパン1センチ
  5. パラッと

作り方

  1. 1

    蓮根2センチは皮をむき、薄切りにし、酢をいれた水(蓮根が浸る程度)に浸す。
    ※白く仕上げるための必須の一手間です。

  2. 2

    蓮根の水分をペーパータオルで拭き、米粉をまぶす。

  3. 3

    油で揚げて、塩をパラッとかけたら出来上り!

コツ・ポイント

蓮根を酢水につけるのが、きれいに仕上げるポイントです。しないと火を通したときに灰色に。
米粉がなければ小麦粉でもOKです。
小学生と高校生の息子たち二人とも、「美味しかった!」と。スナック菓子の様な味で、蓮根チップとして、おやつにもどうぞ❤

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
B型☆kitchen
B型☆kitchen @cook_40094585
に公開
https://www.instagram.com/yuka.hachi0511/3兄弟が順に高校生になるので、お弁当を8年間作ることに。中学までの給食を卒業したら身体作りと健康は家ごはん次第。お弁当にも冷食は極力使わず、できれば週1はお魚メインで、お野菜たっぷりで彩り&香りのお弁当目指して頑張ります♪また時々、肉も魚も抜きのお野菜な助産院メニューも、工夫して記録していきたいです(^o^)/
もっと読む

似たレシピ