れんこんのパリパリチーズ焼き

あーりータイムズ @cook_40042644
地味なレンコンを存在感のある洋風レシピにしたら子供も大喜びするよ^ ^お弁当にもおすすめです^ ^
このレシピの生い立ち
初めは一つ一つ焼いていたのですが、時間がかかるので、まとめて作ってみました。
味はクレイジーソルトなども試してみたのですが、シンプルな塩コショウの方が美味しかったです。チーズに塩気があるので塩コショウは軽めがいいです。
れんこんのパリパリチーズ焼き
地味なレンコンを存在感のある洋風レシピにしたら子供も大喜びするよ^ ^お弁当にもおすすめです^ ^
このレシピの生い立ち
初めは一つ一つ焼いていたのですが、時間がかかるので、まとめて作ってみました。
味はクレイジーソルトなども試してみたのですが、シンプルな塩コショウの方が美味しかったです。チーズに塩気があるので塩コショウは軽めがいいです。
作り方
- 1
レンコンの皮をピーラーでむき、輪切りにする。色が変わらないよう酢水につけておく。
- 2
フライパンに油をしき、チーズをパラパラとフライパンにしきつめる。
- 3
チーズが溶けてきたら輪切りにしたレンコンをその上に置き、塩コショウする。
- 4
チーズの端が少し色が変わってきたら、はしなどで押さえ裏返す。
- 5
裏がえしたら少し焼き、皿に移し後からハサミで切り分けます。
- 6
少量の時はこんな感じで一つ一つ焼きます。
コツ・ポイント
チーズのまわりが少し茶色に色がかわったらはがしどき。焦げると美味しくなくなってしまうので注意です。パリっと仕上げるのがコツです。
袋に入って売っているスライスレンコンならすぐ出来てオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18094295