ルー不使用・豚コマとなすのスパイスカレー

kinako91
kinako91 @cook_40054090

S&Bの赤缶カレー粉で作るお気軽スパイスカレー。
このレシピの生い立ち
カレー教室で習ったスパイスカレーをベースに、特売の豚コマとナスで、家庭でお手軽に作れるようにしてみました。

ルー不使用・豚コマとなすのスパイスカレー

S&Bの赤缶カレー粉で作るお気軽スパイスカレー。
このレシピの生い立ち
カレー教室で習ったスパイスカレーをベースに、特売の豚コマとナスで、家庭でお手軽に作れるようにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5皿分
  1. 豚コマ 400g
  2. なす 4本
  3. 玉ねぎ 中1玉
  4. 生姜 30g
  5. 50cc
  6. トマト缶 大さじ4
  7. ヨーグルト 50cc
  8. カレー粉 小さじ4
  9. お好みのスパイス 適宜
  10. パプリカパウダー 大さじ1
  11. 300cc
  12. 牛乳 100cc
  13. 小さじ1強
  14. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切りする。繊維に対して垂直に切ると繊維が壊れやすく、煮込むうちに溶けやすくなります。

  2. 2

    生姜をみじん切りします。より刺激的な味がお好きな方は千切りでも。

  3. 3

    玉ねぎと生姜と油を鍋に入れ弱火〜中火で炒めます。フライパンだと焦げやすいので底の面積が小さい鍋がおすすめ。

  4. 4

    油で炒めるというより煮るという感じになるのが良いです。中弱火で。つきっきりで混ぜなくてもいいです。

  5. 5

    玉ねぎが焦げたかな?くらいの色になってきたらトマト缶を入れます。生のトマト小一個みじん切りでも使えます。

  6. 6

    トマトがジャム状になるまで炒めます。

  7. 7

    ヨーグルトを加えます。

  8. 8

    ヨーグルトが分離して油が出てきたらカレー粉やスパイス、パプリカパウダーを加え、香りが出るよう炒めます。

  9. 9

    スパイスの香りがして馴染んできたら一旦火を止めます。ここまでが基本のペーストです。

  10. 10

    豚コマを適当な大きさに切って分量外の塩胡椒で炒め、肉の旨味を出します。

  11. 11

    肉に火が通って良い香りがしてきたら乱切りにしたナスを入れて炒めます。

  12. 12

    ナスがしんなりとしてきたら火を止めます。

  13. 13

    9のスパイスの入ったペーストと混ぜ合わせ、火にかけます。

  14. 14

    豚コマ肉とナスを炒めていたフライパンに水を入れて火にかけ、肉の旨味を移してから13の鍋に投入します。

  15. 15

    スープと具財が馴染んだら牛乳、塩、砂糖を入れ、好みのとろみになるまで弱火で煮込みます。

  16. 16

    お皿に盛り付けて出来上がり。ジャスミンライスが手に入るのならば是非お試しください。

  17. 17

    基本のペーストは深さのある鍋がおススメです。左の一人用鍋で炒める時は後で別の大きい鍋で具と合わせます。

コツ・ポイント

赤缶だけでも作れますが、辛さが足りなければカイエンペッッパー、香りを深くしたければガラムマサラなどを加えてみてください。
玉ねぎを炒める鍋はそこの面積が小さいある程度の深さがある鍋がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinako91
kinako91 @cook_40054090
に公開

似たレシピ