スパイス焼きそば

レシピの女王
レシピの女王 @cook_40099038

いつもと一味違うカレー風味の焼きそば
このレシピの生い立ち
ロバート・馬場裕之さん作。普段食べている焼きそばをよりおいしく、失敗しない調理法で作れないかと考えたそうです。

スパイス焼きそば

いつもと一味違うカレー風味の焼きそば
このレシピの生い立ち
ロバート・馬場裕之さん作。普段食べている焼きそばをよりおいしく、失敗しない調理法で作れないかと考えたそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛こま肉 200g
  2. キャベツ 1/6個
  3. もやし 1/2袋
  4. クミンシード 小さじ1/2
  5. 牛脂 1個
  6. 焼きそば用蒸し麺・添付の粉末ソース 4玉分
  7. 大さじ2
  8. 塩・こしょう 各少量
  9. 4個
  10. 紅しょうが 適量
  11. 魚粉(煮干し・かつお節など) 適量
  12. 青のり 適量
  13. ラムマサラ お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツを5mm幅に切ります。

  2. 2

    下準備として添付のソースを器にあけ、卵はボウルに割っておきます。牛肉には塩、こしょうを振っておきます。

  3. 3

    フライパンに麺をおき、酒を入れて強火にかけます。焼き目がついたらひっくり返し、弱火にします。

  4. 4

    別のフライパンを中火にかけ、牛脂(2/3)を溶かしたらクミンシード、牛肉を加えます。

  5. 5

    牛肉の色が変わったらキャベツ入れて炒めます。軽く火が通ったらもやしを加えてさらに炒め、(3)を入れます。

  6. 6

    麺をほぐし、粉末ソースを半量入れ、全体にまぶします。残りのソースも加え全体にほぐし、器に盛ります。

  7. 7

    麺を炒めたフライパンに牛脂(1/3)を少量溶かし、卵を流し入れます。フタをせず加熱し、目玉焼きを作ります。

  8. 8

    (6)に魚粉、青のりを振り、紅生姜を添えます。仕上げに目玉焼きをのせたら出来上がりです。

  9. 9

    お好みでガラムマサラをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

フライパンで麺に焼き目をつけると切れづらくなります。
麺を水ではなく酒でほぐすとベチャベチャになりづらくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レシピの女王
レシピの女王 @cook_40099038
に公開
月曜~金曜 11:55から放送の「ヒルナンデス!」の人気コーナー「レシピの女王」が「クックパッド」と共に「簡単」で「美味しい」、究極のシンプルレシピを目指して挑戦します!「レシピの女王」ホームページはコチラ!http://www.ntv.co.jp/queen/
もっと読む

似たレシピ